055676 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Machecroute

Machecroute

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Profile

guruguru2012

guruguru2012

Free Space

Keyword Search

▼キーワード検索

Headline News

October 19, 2009
XML
カテゴリ:香水
ラルチザンは素材がオーガニックだからお高いけど、大人ならこれくらいつけてなくちゃねという意見を拝聴いたしまして、前から気になっていたのです。

確かに合成香料な香水ってチープな雰囲気あります。
だから悪いとは思わないけど、それだけしか知らないのも悲しい。
なのでネットで調べてみたんですが確かにお高いんですねぇ・・・50mlで12600円ですよ、これは試しに買えるレベルじゃないですね;

という訳で小分けをオークションで買ってみようかなとか思ってたんですが、それにしても種類が多くて、しかもどれにも意味深な名前がついてて好奇心がかきたてられちゃってて。
なので今回、いろいろお試しできたのはとってもありがたかったです。


「ひと夏の紅茶」
ミントが際立つのでさわやか~な印象 紅茶はあまり感じないかも

「ラルチザンの水」
こっちはバジルが際立つ 草の匂いだから中性的で男の人にもよさそう

「ちょうちょをつかまえて」  
親しみがもてるやさしい香り 可愛い花束みたい 今のところこれが一番かな

「ヴェルテヴィオレット」
可憐で繊細な印象だけど、すみれの香りは少し癖があって好き嫌い分かれるところ 
私は好きな香りなのでこれとちょうちょで悩みどころです

「お茶目なバラ」
これも可愛い、バラの気持ちいい香りが中心で好きな人は好きだろうなぁ 
でもちょっと私には甘すぎて似合いそうにありません;

「二人のためのお茶」
タバコっぽい香り いきなりすごいオリエンタルw


今回はこの6つをムエットでお試しさせてもらいました。
どれも特徴のある香りですけど、悪酔いさせるようなところがなくてその辺がオーガニックならではって所なんでしょうか。

今日の日記は自分の為の覚え書きが主だったりします。
ただいま悩みちぅ~~どうしようかな。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  October 19, 2009 03:13:33 AM
[香水] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.