2771943 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

プロフィール

ぐんまちゃん・群馬県のマスコット

ぐんまちゃん・群馬県のマスコット

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2012年05月22日
XML
カテゴリ:PR

こんにちはウィンク

今日は『金環日食観察会』のお話だよスマイル
群馬県高山村にある“県立ぐんま天文台は、最高の観察日和だったよ晴れ

朝早くから、たくさんのお友達がスタンバイオーケー
観察1.jpg

 

ぐんまちゃん専用メガネをかけて観察開始虫眼鏡

メガネ1.jpg

実は、やさしいお友達が専用メガネを貸してくれたんだ泣き笑いありがとうどきどきハート

メガネ2.jpg

まだ“部分日食”だね虫眼鏡


これは“ぐんま天文台”で開催された“日食観察機器の工作”に参加したお友達が作ったはさみ

ピンホール式観察器下矢印なんと“ぐんまちゃんの顔型”
機器2.jpg

よ~く目みるとひらめき
 一つ一つの穴からみえる太陽“部分日食” になっているんだ晴れ月きらきら

機器.jpg

“部分日食”ぐんまちゃん音符イイ感じだねグッド

 

いよいよ7時34分頃から目

県内では173年ぶり天文ショー“金環日食”が始まったよ時計

金環日食.jpg
神秘的な金色のリングになった瞬間ひらめき
歓声
が上がり“ぐんま天文台”はとっても盛り上がったよ上向き矢印上向き矢印上向き矢印
ぐんまちゃん感動しちゃった目がハートダブルハート


2階の太陽望遠鏡も、天文台の方解説を聞きながら耳

観察することができたんだよグッド
太陽望遠鏡.jpg


たくさんのお友達と観察できて虫眼鏡ホントに楽しかった~音符音符音符
望遠鏡2.jpg

ぐんまちゃんシッポ馬気になっちゃったかな~上向き矢印上向き矢印

 

群馬で次に“皆既日食”が見られるのは2035年だよ!!

でも“部分日食”2016年に全国でみることができるんだ虫眼鏡

DSC_0117.jpg

『金環日食観察会』の様子は

“県立ぐんま天文台”ホームページを見てね目

また、みんなで観察しようね晴れ

じゃ、またねバイバイ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年05月22日 10時32分02秒
コメント(10) | コメントを書く


© Rakuten Group, Inc.