3547401 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

サイド自由欄

カレンダー

カテゴリ

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2011.06.18
XML
カテゴリ:ローカルニュース
まち楽ブログ「身延Life」の編集長ユウです。
今日は、中野屋blogの記事を紹介します。



1.jpg
ルビーのような・・・
庭梅がいっぱい収穫できました。

ジャムを作ることに・・・・

1・5キロほどありました。

(庭梅のジャム作り)
1.jpg
よく洗って、鍋に入れへらでかき混ぜながら15分ほど煮ます
その時、色止めにレモン汁大さじ1  なければポッかレモン大さじ1を入れます

ザルに揚げて種を取り除きます
実はヘラでつぶして、ザルでこすようにします
なるべく果肉も入れたいので

コレが結構大変、途中でへこたれそうになります

1.jpg
材料   庭梅  1キロ
      砂糖  1キロ

種を取り除いた庭梅の液に同量の砂糖を入れました

砂糖が溶けるまで、ヘラで混ぜます
最初は強火で、砂糖が完全に溶けて、沸騰したら弱火にします

白くあくが浮いてきますので、取り除きます
その後20分に1度くらいの割合であくを取り除きます
約1時間で最後のあく取りをして完成です。
3回あくを取りました。

出来上がりの頃には、ふつふつした小さな泡が
表面にいっぱいになります

1.jpg
最高に美味しく出来上がりました!

庭梅のジャム・・・・

アイスクリームだけでも美味しいのに・・・
庭梅のジャムをのせたら、濃厚でほどよい酸味で・・・・

ハーゲン・・・何とかより 美味しいかも!!

こんな事してたら、半日過ぎました。


こちらの記事は、中野屋blogから転載しました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.06.18 16:53:13


© Rakuten Group, Inc.