|
テーマ:まち楽ブログ(32376)
カテゴリ:ネットショップ
ショップへはコチラからどうぞ! こんにちは!身延LifeShop店員のサツキです。 土曜日は、富士見山や身延山の方で雪が舞い、日曜日は気温が18度近くまであがるという、 寒暖の差が激しすぎる身延町でした。 今日もお昼前から雨が降り出し、気温はマイナスまでいかずとも、吐く息は白く見えました。 気がつけば今年も残すところ2週間! 2012年もあっという間でしたね・・・ お正月を向かえ「新年の抱負」などを決めたのがまるで昨日のことのよう。 来週には学生は冬休みに入るのでしょうか? 冬休みといえば、「書初め」!今でも宿題などで出るのでしょうか。 そもそも、「書初め」って何なの?ということで、調べてみました! もともと1月2日が「仕事初め」の日であった頃、農作物の「作り初め」や「木刈り初め」と同じように行なわれました。 「書初め」はその年の恵方を向いて【寿】や【祝】といったおめでたい字を書き、しばらく飾った後は11日ころに行なわれる「どんど焼き(どんどん焼きなど)」で正月飾りなどと一緒に燃やされ、高く舞い上がるほど字が上達すると言われています。 「書初め」は寺子屋の始まった江戸時代ごろから広まり、今の学生たちが行なっているような形になったのは明治以降なんだそうです。 書初めって、かなり昔からあったんですね。知りませんでした。 調べていくと、「来年は私もちょっと書いてみようかな?」なんて気持ちになってきました。 皆さんも、2013年は書初めで「新年の抱負」等を書いてみてはいかがでしょうか? 興味はあるけど、習字道具が手元に無い!という方には、今がお徳のこちらのセットをオススメします! 【お子様に大人気!】書道・習字がすぐ始められるお徳セット! 【書道道具一式+半紙1,000枚】 【大人の方向け】書道・習字がすぐ始められるお徳セット! 【書道道具一式+半紙1,000枚】 このセットに付いてくる書道用紙はこちら しょっぴり高級な書道用紙で、新年の幕開けを迎えてみてはいかがでしょうか? 【銀蘭 機械漉き 半紙 1000枚】 それでは! お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2012.12.17 19:41:24
[ネットショップ] カテゴリの最新記事
|