3543151 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

サイド自由欄

カレンダー

カテゴリ

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2013.03.18
XML
カテゴリ:ローカルニュース
まち楽ブログ「身延Life」の編集長ユウです。
今日は、中野屋blogの記事を紹介します。

中野屋さん@.jpg
15年ほど前に、静岡県から山梨にスケッチに来たことがあると言う方
渡辺一美様 (この笑顔は悪い人じゃないですね)
今日は描いた場所をもう一度めぐる旅にいらしたとか・・・・
15年前中野屋にも寄ってくださったとか・・・・
今はその当時いた父や母はいませんでしたがお店があってよかったとか
当時描いた大須成地区の家は廃家になり、絵の中の人もいなかったと残念がっていました。

ただ、自然はそのままですばらしいとおっしゃっていました。(笑)
住んでいると気づきませんが、すばらしい所に住んでいるのです私たち・・・
絵の話で、盛り上がりました。

「箱根神代杉研究会」 なんて名刺を置いていってくださいました。
早速、検索 確認できました。写真をクリックすると、取材されたラジオ番組の、ブログへ

失礼な話ですが・・・・
見ず知らずの方が、いらしてあれやこれや話すうち
この人、本当に描いた絵の場所を巡っているのだろうか?
本当は信用できない悪い人ではないだろうか?
なんて思いました。

キリストかな?  と言うのはこんな話があります。
ある時、みすぼらしい格好の男が、「水をください」と言うのかな?
そのみすぼらしい格好の男は、実はキリストで
困っている人に、心から尽くせるか?と言う話だったかな・・・・

こんな変な話ではなかったような気がするけど、こんな事を時々思うことがあります。
今のこの信用できない世の中で、信用していいのか?
そしてネットで、頂いた名刺に書いてあった「箱根神代杉研究所」を確認して
渡辺様の写真も確認できほっとしました。(ネットってすごいね!) 
私ってだめだね!チラッと大丈夫かな?なんて思ってしまいました。修行が足りない。

こちらの記事は、中野屋blogから転載しました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013.03.18 19:26:52


© Rakuten Group, Inc.