3547305 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

サイド自由欄

カレンダー

カテゴリ

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2015.01.21
XML
カテゴリ:高校
まち楽ブログ「身延Life」の編集員のタイヨウです。
今回は身延山高等学校ブログの記事を紹介しますノート

20100928身延山高校.jpg

冷え込みが厳しい毎日が続いていますが、確実に日が伸び、春に一歩一歩近づいている気配があります。

さて、先週の16日(金)に図書委員会主催による全校生徒対象の百人一首大会が行われました。この行事は、毎年行っており、古典に親しむことが第一目的となっております。

3年生は、3年間行って来ている分、暗記力に自信がある生徒が多かったようですが、1、2年生は百人一首に触れたことがない生徒もおり、少し自信がなさそうに取り組んでいる生徒もいました。しかし、短期間でメキメキと頭角を表して実力をつけていく1、2年生が何名かおり、3年生をあっと驚かせていました。

今年度は実力別にA級、B級、C級の3つのグループに分けて1対1のトーナメント形式で実施しました。

初めての試みでしたが、皆集中して楽しそうに取り組んでいました。学年を混ぜての試合でしたが、1、2年生が3年生にプレッシャーを与える場面もあり、盛り上がっていました。

各級における結果は以下の通りです。

A級

1位 3年生 玉田寛悠くん
2位 3年生 竹内萌さん

B級

1位 3年生 杉山聖弥くん
2位 3年生 篠原拓巳くん

C級 

1位 3年生 佐藤健斗くん
2位 1年生 内藤舞香さん

以上の生徒が入賞しました。おめでとうございます。後一歩だった生徒も、まだまだチャンスがあるので、諦めずに取り組んでください。

本日も、本校のHPとブログに訪問くださいましてありがとうございます。

1.jpg

写真は、去年の準優勝者3年生佐野奈緒美さんとの一戦です。白熱した戦いとなり、何と去年の準優勝者が惜しくも敗退するという波乱な幕開けとなりました。

2.jpg

写真は、昨年の優勝者3年生前山直子さんとの一戦です。なかなか良い勝負を展開していました。

3.jpg

写真は、A級の決勝戦、3年生玉田寛悠くんと竹内萌さんとの一戦です。玉田くんが見事初優勝を飾りました。

4.jpg

写真は、B級決勝戦の3年生杉山聖弥くんと篠原拓巳くんとの一戦です。こちらも杉山くんが見事初優勝を飾りました。


こちらの記事は身延山高等学校ブログから転載しました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015.01.21 15:05:51


© Rakuten Group, Inc.