3163537 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

八百津町

八百津町

カレンダー

日記/記事の投稿

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

カテゴリ

2014年01月17日
XML
カテゴリ:八百津 お店
今日の担当はKY(周りの空気が読めない!)が担当します。

今回はレトロな「時計屋さん時計を紹介します。

八百津の町は木曽川荒波の水運で栄えた町で、八百津のメイン通りの『本町通り』は沢山の商家が立ち並び、昭和初期までは大変賑やかな通りだったそうです。

1.jpg 2.jpg

その「時計屋さん」は熊野神社の向かいにある『古田時計店』さんです。

3.jpg

店頭には昔の時計が展示してあり、いい雰囲気スマイルを醸し出しています。

中に入ってみると・・・

4.jpg 5.jpg

昔の時計時計が沢山並んでいます。

この大時計は、明治40年の創業当時から動いているそうです。

6.jpg

中には、こんな珍しい時計もありました。『24時間時計』

7.jpg

これらは、修理を依頼された物や展示用で売り物ではありませんが、沢山の時計を見ていると昭和のよき時代が思い起こされます!

また、このお店の作りは吹き抜けダッシュですが2階部分の壁の周りには廊下マラソンがあります。

7.jpg 9.jpg

店内には、作業するための部屋もあります。

10.jpg

古い時計の修理依頼が、関東地下鉄や遠くは九州飛行機からもあるそうです。

私も、腕時計時計の文字盤の飾りが外れてしまい修理してもらいました。

他にも電池交換ベルトの交換も対応できるとのことでした。

皆さんも、時計のメンテナンスの相談をされてはどうでしょう?

『古田時計店』                 
岐阜県加茂郡八百津町八百津3917番地
電話0574-43-0572

百津の『本町通り』には所々に小さな昭和が残っています。
杉原千畝記念館に訪れた際には、買い物かたがた『本町通り』も探検ください。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年01月17日 16時11分43秒
コメント(0) | コメントを書く
[八百津 お店] カテゴリの最新記事


© Rakuten Group, Inc.