019584 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

晴耕雨縫ときどきおでかけ

晴耕雨縫ときどきおでかけ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

chzm

chzm

カレンダー

バックナンバー

カテゴリ

家事

(4)

雑記

(13)

育児

(5)

お買い物

(33)

手芸

(7)

家庭菜園

(16)

おやつ

(0)

セミリタイアへの道

(0)

ガーデニング

(14)

おでかけ

(11)

サステナブルに暮らしたい

(4)

装飾

(3)

日記/記事の投稿

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2023.09.16
XML
カテゴリ:ガーデニング

我が家のレモンがピンチ。
アゲハの幼虫が葉を食べまくり、、、、
今までは自然に任せてても鳥や蜂がある程度幼虫を食べてたらしく、そこまで被害はなかったものの。
最近蜂も見かけず、幼虫がモリモリ葉を食べてる。



↑この子はもうすぐサナギかなと思ってたらいなくなってた。
鳥の仕業かな?



とりあえず2匹見かけて様子を見てたけど、若い葉を食べ尽くされるより、こっちでコントロールしながら剪定がてら食べさせる方がダメージが少なそうなので捕獲しました。



ケースはこの前伊丹市昆虫館で買ったもの。
これめちゃくちゃ便利です。
アゲハも加わり賑やかそうな昆虫コーナー。
もともとはパソコンスペース。
夫と上の子の担当なので、もう何がいるのかもよくわかってません。
縦にしている虫かごにはアゲハのサナギがいます。
羽化見れるかな〜楽しみです。


それはそうとして、家でレモンを採るために育ててるのに。
このままだとアゲハの幼虫の餌として終わりそうです、、、







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.09.16 15:00:07
コメント(0) | コメントを書く
[ガーデニング] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.