2637408 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

madamkaseのトルコ行進曲

madamkaseのトルコ行進曲

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

madamkase

madamkase

Calendar

Favorite Blog

とてもありがたい話… New! marnon1104さん

神秘の湖サルダ mihri-kilimさん

絨毯屋へようこそ  … mihriさん
Laleのアンカラ徒然 KirmiziLaleさん
二輪熊@ツーリング魔 二輪熊さん

Comments

 marnon1104@ お久し振りです (。≧ω≦)ノ!! kaseさんのお誕生日だったのですね。 お元…
 marnon1104@ Re:トルコでシュウマイはいかがですか?(07/08) kaseさん、こんにちは(*'▽')♪ …
 madamkase@ Re[1]:渡航記念日(03/16) 高見由紀さんへ こんにちわ、イスタンブ…
 madamkase@ Re:渡航記念日(03/16) marnon1104さん、こんにちわ。 3月に書い…
 madamkase@ Re:トルコでシュウマイはいかがですか?(07/08) ひなのさん、おひさしぶりです。 トルコは…

Freepage List

Headline News

2011年09月16日
XML

【9月16日・金曜日】

 13,14,15と3日間シェビィを見なかったタマエさんが心配しているので、今日は一緒に面会に行った。シェビィはタマエさんを見ただけでもう、ゴロゴロと喉を鳴らしながら鼻をタマエさんの掌にこすりつけ、体をよじらせて喜んだ。

「よかったねえ、シェビィちゃん」
 思わず涙ぐんでシェビィを撫でまわすタマエさん。


シェビィを抱く
ちょっとだけ許可を貰って檻から出したシェビィを抱いてやりました。


 今日はオズギュル先生が事務的な用事で、2~3人の来訪者と何やら込み入った話をしているので、シェビィの退院の日取りなども話が出来ずもう一度檻の中のシェビィを見舞い、帰ることにした。

 いままでの12日間、せかせかとあわただしくシェビィを見に来ていただけなので、今日はバス停の目の前にあるトルコでも老舗のショッピング・センター「アク・メルケズ」で小腹の空いたのを満たしていこう、と話が決まり、シー・スルーのエレベーターで2階(日本の3階)の食堂街に上ってみた。

 円形の広々としたビルの食堂街、金曜日の夕方だというのにがら空きで、開業20周年を迎えたアク・メルケズは、その後雨後のタケノコのように出現した多数のショッピング・センターに押されて集客力が落ちてしまったように見える。

 とはいえ、中の造りはデラックス、品物も高級品ばかり。エミニョニュだのファーティヒの青空市場で山積みのTシャツを掻き回している私の出る幕はない。まあ、いいか、コーヒーの一杯くらいたまには高級な雰囲気の中で飲んでも。

 ところが、そこにも「Kahve dunyasi」があったではないか。庶民のカフェとして人気絶頂のこの店にはまっている私達、ついふらふらと吸い込まれてしまった。

 写真を撮るのは忘れてしまったが、かりんのタルトとレモン味のチーズケーキ、そしてカフェラテを注文した。日本のカフェで食べるケーキの倍くらいあって、味はちょっくら大味でも満腹感で勝負あり、のお店である。ケーキコーヒーケーキコーヒー


 それを食べ終わった頃、日本から娘がコールしてきた。9月下旬から1週間余りトルコ旅行に来られる知り合いの先生をよろしく!とのこと。その先生ともちょっと御挨拶。

 おおお、まだまだ千客万来・商売繁盛(私の場合商売ではないけど)、お約束がかち合わないようにカレンダーにちゃんと書きこんでおかなくては・・・頼りにして貰えるのは嬉しいことだ。

 夕方はガイドのチェティンさんが約束通りジハンギルにやってきた。長らく韓国のツアーを担当していたのだが、先ごろ所属会社を変えて、日本人相手に戻ったのだそうだ。

 何年も話さないうちに日本語を忘れかけているので、これからしばらくの間、みっちり日本語を仕込んでください、という。授業料は払います、というので、要らないと言ったら「この私がお礼もせずに加瀬さんの授業が受けられますか!」と怖い顔をした。

 今夜はとりあえず、ご飯をご馳走になって家の前まで送って貰った。

 実は昨日15日は、昼間から夕方にかけて昔の従業員など3人から電話が来て、マダムに夕飯をご馳走したい、都合はどうですか?と聞かれた。

 おいおい、同じ日に電話してくれるなよ~。昨日はタマエさんと夕食を一緒にする約束があったので、みんなに次週の休みにでも誘ってよ、と延期して貰ったのである。
 
 そういうわけでmotemoteで、当分ダイエットは出来そうにありません。


 ★ トップの猫写真をちょうど2年ぶりでアントン・コマちゃんのツーショットからシェビィに変えました。

 ★ アン・コマのツーショットは、フリーページの「トップページを飾った写真集」に収録しました。






     かに座さそり座いて座
かに座さそり座いて座





    お知らせ


猫猫「チュクルジュマ猫会」猫猫





◎※△ 海泡石(リュレタシュ)がネットで買えます!

 イスタンブール唯一の海泡石アトリエ、シナン・ウスタの作品がついにネットで購入出来るようになりました。追々品数も増やしていくとのことです。ぜひご覧ください。




ぺんぎんぺんぎんネットショップ 「リュレタシュ」ぺんぎんぺんぎん








madamkaseのトルコ本 「犬と三日月 イスタンブールの7年」(新宿書房)






?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011年09月17日 06時43分54秒
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.