250688 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

まぎぃ別館2

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

バックナンバー

2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02

カレンダー

プロフィール

magumagu0909

magumagu0909

コメント新着

 magumagu0909@ こちらも 2つカット(天候心配して特別編成)しただ…
 あさひ@ Re:なんだか疲労感も…(05/23) おわったぁ。 久しぶりの調達係。走った…
 magumagu0909@ Re[1]:嵐の昼に…(04/08) あさひさん >明日から本格始動。本当の…
 あさひ@ Re:嵐の昼に…(04/08) 嵐の朝に,営業所まで40分歩いて,ぐし…
 magumagu0909@ Re[1]:そして、消えるのは一瞬…(04/07) ぴなさん >昔はゴミ箱なかった代わりに…

お気に入りブログ

空手道 - 糸洲会・昌… ゆういち1973さん
2006/10/29
XML
カテゴリ:PC\/通信\/AV\/家電
番号持ち運び制度開始で、ソフトバンク混乱で手続き停止だとか…。
規模は違えど、私はTu-Kaからauに同番移行した。そのときも当初Tu-Kaの処理能力を超えて、たびたび手続き停止していたんだよなぁ。
同番移行自体は、今のいわゆる「MNP」そのもの。継続利用期間などもそのまま引き継ぎできたのが優遇策であった。
第3位のソフトバンクでのトラブルというのは、やっぱり読みが甘かったんじゃないかな。Tu-Kaで予想できたんだから。
「予想外割」なども、他社からの移行より、どうも利用者の契約変更の方が多かったらしいし。(ソフトバンク同士の通話が得なのだから、確かに既利用者の方が利点が多いだろうなぁ。)つまり移行狙いよりも囲い込み狙いの料金体系ってことか?。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006/11/05 09:30:08 AM
コメント(0) | コメントを書く
[PC\/通信\/AV\/家電] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.