105315 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

bandy's journey

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

bandy120

bandy120

Calendar

Favorite Blog

SUMMER BREEZE ~… fishazuさん
ポルトガル・DIARIO AMADORAさん
DEEP RIVER 61KIKAKUさん
旅好きペンギンノート tabipenさん

Comments

bandy120@ ボンとロッキーさん 知らずにそのお店に行っていた!なんてこ…
ボンとロッキー@ Re:ボンとロッキーさん(07/06) bandy120さん >札幌は一店舗のみで大通…
bandy120@ ボンとロッキーさん 札幌は一店舗のみで大通り西5丁目(大通公…
ボンとロッキー@ Re:夏の必需品(07/06) Bad Ass Cafe 行ってみたいですねぇ。 …
bandy@ ボンとロッキーさん コメント、どうもありがとうございました…

Freepage List

2007年11月30日
XML
カテゴリ:Hawaii Hawaii !!
ハワイでしたいことリストの中で重要項目だったのが「口座開設」

色々調べていったのですが、一番アクセスの良いCentral pacific Bankに決めました。

場所はワイキキのど真ん中、ハイアットリージェンシーワイキキの横です。




                 cpb1.JPG





オフィス内は銀行らしい整然とした感じはあるものの、その広さからか、おおらかな雰囲気からかとてもゆったりとした感じ。


まずは、カウンターにて銀行口座を開設したいことを告げるとこのようなフォームに記入するよう言われます。





                  cpb2.JPG



こちらはすべて日本語表記ですし、本当に基本的なことのみ記入します。





しばらくすると、日本人の担当者のデスクに通されます。

担当してくださったHidekoさんは、わかりやすく色々な口座の種類や日本の銀行との違いなどを説明してくださいます。

在住者ではないので旅行時に便利なもので、口座維持費などがかからない入金額の設定が低い一番シンプルなセイビング・アカウントにすることに。


口座の開設にかかった所要時間、およそ30分。

アメリカには「通帳」というものが存在しないので、通帳もどきみたいなメモ帳に手書きで書き込まれた私の初めてのハワイでの預金。



                  cpb3.JPG



ちょっと不安な気もしないではないが、これで手続きは完了。

後日、カードが日本の住所に郵送されるとの事。

以前も日記に書いたのですが、一度ハワイでお仕事する機会があり初めてギャラをドルでいただきました。

普通に使ってしまうのがなんだか惜しくて、それを元に銀行に口座を作ろう!と思い立ったのがきっかけでした。

わずかな金額でもハワイでいただいたお金がハワイの銀行にある、ということがとてもうれしい。

願わくば、これが元となって新たなお仕事の広がりをハワイで持てるようになりたいものである。





と、いうことで昨日そのカードが無事到着!!





                 cpb.JPG




これは日本だとセブンイレブン内のATMで普通に使えるとの事。

パスポートと預金するわずかな資金、そして時間の限られた旅行者にも30分ほどの所要時間で持てるハワイの口座。

ハワイとのつながりも感じられるし、実際ハワイの滞在時にもかなり便利なのでは、と思います。

このカードを使う次のハワイ・・・・・すでにカレンダーをにらむ今日この頃です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007年11月30日 11時10分42秒
コメント(4) | コメントを書く
[Hawaii Hawaii !!] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


ホントに?   こぶママ さん
> 一番アクセスの良いCentral pacific Bankに決めました。

…って!?
マジで口座を開設したのですか?!ナニナニ?日本の7-11でっていうのは本当?
今回の旅行でハワイにものすごく根を張ったのですね!!もう片足ハワイにまたがっているような感じ~!!
だって1人で車で走ったり口座まで作っちゃって、おまけにバケレンのオーナーとの不思議な絆を感じる出会い…。
ムム!なんだかbandyさんの将来像がみえてきましたゾ!
その口座は今後どんどん大きく成長して、フリーのbandyさんの仕事の拠点はハワイへと移す。
B.Dさんと一緒に若い頃は働いて、老後は今回のモザイクオーナーのご指導のもとセンスの良いバケレンを建てて経営者となる。
そしてココが一番大事!
『そこの特別室にはbandyさんの本のあとがきの印税で(あるいは小鹿パンの大成功で)儲けたこぶママさんが常時投宿している…』と。
楽しい!実に楽しい!叶うように、強く強くイメージしましょう! (2007年11月30日 13時16分34秒)

Re:ハワイで銀行口座開設(11/30)   *Mika* さん
はじめまして♪足跡を辿って伺いました。
素敵な写真ばかりで暫く日記を眺めておりました。
こちらはマイナスの気温ですが、そちらは随分と暖かそう♪羨ましいです。
銀行口座自分で開設したことが無かったので、知りませんでしたが通帳は随分日本のものと違うようですね。おどろきました(笑) (2007年11月30日 22時29分40秒)

こぶママさん   bandy120 さん
あははー! すごい!! こぶママさんの強力念力パワーで(?)なんだか実現しそうな気になってきた!! 
そうなったら「ココが一番大事!」というポイントのこぶママさんの定宿にしましょう!! っていうか、その頃にはきっとこぶママさんとは回覧板をまわす(ハワイにもあるのかな?)ご近所さんになっていること間違いなしですよ。
はぁ、でもこぶママさんが描いた私の将来像、すてきすぎるなぁ。
ハワイの口座開設はとっても簡単でしたよ。 そして、利用価値もかなり大きいのでは?
もちろん、日本国内では円に換算されるわけですが、ハワイに行く前に日本円で旅行中に必要と思われるお金を7-11で入金しておけば向うでドルで引きおろせばすごく便利だし。
最近ずっと円高傾向でしたが、1ドル100円以下なんてことになったらちょっとした投資もできるのになぁ。不動産も夢じゃない?!
こぶママさんも次回のハワイでは口座開設おすすめします! そしていち早くマウイに住居購入、私は管理人兼掃除担当で雇ってもらう・・・これもいいかも!! (2007年12月01日 09時57分23秒)

*Mika*さん   bandy120 さん
はじめまして。 コメント、どうもありがとうございました♪
Mikaさんはメリーランド州にお住まいなんですね。
とても寒いのだとか。
こちら北海道もほぼマイナスの気温になってきました。 これからは寒さと雪との戦いです・・・。
だからハワイは私にとっては元気の元です。
口座開設もしたので、早くまた現地で使ってみたいものです。
またどうぞ遊びにいらしてくださいね。
私もおじゃまいたします♪ (2007年12月01日 10時00分58秒)


© Rakuten Group, Inc.