949795 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

岩手ぶらりの日記帳

岩手ぶらりの日記帳

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2010.08.09
XML
カテゴリ:八幡平

8月8日(日曜日)家の窓から岩手山がくっきり見える

ブログの更新が終わると リュックの支度して

車を走らせた 岩手山に登るには時間が遅いし

今年のニッパはチョト不安

とにかく暑さから逃げれる高さで しかも体が楽な山は

八幡平に決定 (一人で勝手に決めてますがぽっ

快晴のアスピーテラインを走って頂上駐車場に着いた

でも八幡平のお山は雲の中

8月八幡平1

残念ながら岩手山はおろか 周りにある山々が一つも見えません

周りの景色が見えないのは残念だけれど 八幡平山頂へ出発

ルートは二つありますが直接山頂に向かいました

石畳の道路を少し歩くと噴火で出来た 鏡沼があります 

周りの景色を綺麗に映し出すので付いた名前でそうです

霧が流れて 霧の摩周湖でなく霧の鏡沼

 

8月八幡平2

 

次にあるのは沼が二つ並んである沼 眼鏡沼

ちょっと写真見にくいですが 手前の沼の上にもう一つ沼があります

周りにはニッコウキスゲが咲いてましたが 今回は割愛

8月八幡平3

 

登山道入り口から2~30分ほどで八幡平頂上に着きます

8月八幡平4

ここら辺は

まだオムツも取れてない子供でも登れるハイキングコースです

8月八幡平5

何しろ頂上の近くまで車でこれる山ですからぺろり

これから八幡沼を観て帰る観光客が多いです

スニーカーで廻れる最短コースは1時間程度で廻れます

ここで終わると背中のリュックが泣きますので

まだまだ歩きます 景色や花などを求めて

続く

予定以上に歩きすぎ 帰って来たら即ダウン

コメント返信も訪問も出来ず 大変失礼してしまいました

今日もハードスケジュール帰ってから改めてお伺い致します

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 岩手 その他の街情報へ←ランキングに参加中ポチお願いします
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.08.09 06:29:21
コメント(3) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.