4465781 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ルーマニアックス

ルーマニアックス

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ハンニバルQ

ハンニバルQ

カレンダー

楽天カード

お気に入りブログ

アストロノオト 第7… New! 武来神さん

UFOキャッチャー フ… ミスランディルさん
Junky Junction 二木らうださん

コメント新着

フリーページ

ニューストピックス

2021年07月04日
XML
カテゴリ:バンブレスト
「少しでも多くの善人が平等を享受できる様に 俺は不平等に人を助ける」
伏黒恵とは、
東京都立呪術高等専門学校の一年で、虎杖悠仁と釘崎野薔薇の同級生。二級呪術師であり、現状一年のなかで唯一単独での任務が許可されている。呪術界御三家のひとつ・禪院家の血を引いており、本家本流の子女たちには発現していない禪院家固有の術式を受け継いでいる事から、才能ある呪術師として将来を見込まれている。
特級呪物である「両面宿儺の指」の回収のため、五条悟の指示で宮城県仙台市の杉沢第三高校に潜入した際、虎杖悠仁と出会う。ちなみに名字のフシグロはイタドリと同じナデシコの仲間の植物。
人物
無愛想な表情をしたツンツン頭の少年。基本的に冷静かつ生真面目なタイプで、他人には素っ気なく見える態度を示すことが多い。しかしカバー裏のおまけコーナーや公式ノベライズでは虎杖や釘崎のカラオケや買い物に同行しており、意外と付き合いは良いのかもしれない。中学時代は荒れていて、地元周辺の不良・半グレを全てボコった伝説を持っており、用務員からも「そうそういないレベルの不良だった」と言われている。
好みのタイプを東堂に訊かれた際、「揺るがない人間性があれば、それ以上に何も求めません」と回答しており、釘崎と禪院真依には好印象を与えていた。(なお、東堂には悪印象を与えたらしく、半殺しにされている)
父親である甚爾は禪院家を出奔して恵を作ったが、恵の実母が死去すると、津美紀の母親と付き合い始めたのち蒸発した。小学校に上がったばかりの恵は、甚爾の資金源として多額の金銭と引き換えに、才能ある呪術師を求める禪院家に売られる筈だったが、五条悟の介入でその計画は阻止され、恵が将来呪術師として働くことを担保に高専からの金銭援助を通した。
恵は中学時代、己が将来呪術師となる既定路線に反発していたが、津美紀が呪いに倒れたことで、「幸せになるべき善人が報われないこと」に疑問を抱き、呪術師となって少しでも多くの善人が平等に幸せを享受できるような世界を作ることを決意。以後、己が幸せとなってほしいと思う「善人」をできるだけ救うために動いており、現状では津美紀と虎杖がその最たる存在となっている様子(逆に「悪人」と思う者に対しては救おうという意思が薄弱である)。(ピクシブ百科より、)

…また、主人公では無かった…(いつものこと)
呪術廻戦のグッツもだんだん充実してきたと思います。
呪術廻戦 呪祓ノ術-伏黒恵-(バンプレスト)
です。
やはり式神が居ないと様になりませんが…
彼は「十種影法術」(とくさのかげぼうじゅつ)という式神を召喚する術式を使います、玉犬「白」(ぎょくけん しろ)、玉犬「黒」(ぎょくけん くろ)、玉犬「渾」(ぎょくけん こん)、鵺(ぬえ)、大蛇(オロチ)、蝦蟇(がま)、不知井底(せいていしらず)、満象(ばんしょう)、脱兎(だっと)、八握剣異戒神将魔虚羅(やつかのつるぎ いかいしんしょう まこら)
この辺は読み込んだ人の方が良く知っているのでこれはこの辺にしておきます。
十種影法術とは、十種神宝(とくさのかんだから)からきており、記紀と並ぶ史書「先代旧事本紀」に、天璽瑞宝十種(あまつしるし・みずたから・とくさ)と称されて登場、霊力を宿した十種類の宝とされ、饒速日命(にぎはやひのみこと)が天降りする際に、天神御祖(あまつかみみおや)から授けられと言われています。
十種神宝(とくさのかんだから)とは、
沖津鏡(おきつかがみ)…外側に特徴があり銅鐸のような見た目。遠くを見る鏡。栄誉と栄光をもたらす。遠。
辺津鏡(へつかがみ)…内側に特徴があり銅鐸のような見た目。近くを見る鏡。栄誉と栄光をもたらす。近。
生玉(いくたま)…上部の尖った形が特徴の玉。生き生きとした活力を与える。生。
死返玉(まかる・かへしのたま)…下部の尖った形が特徴の玉。死者を蘇らせる。死。
足玉(たるたま)…上向きが特徴の三つの玉。五体満足の状態を与える。身。
道返玉(ち・かへしのたま)…下向きが特徴の三つの玉。離れゆく魂を引き止め元の場所に帰らせる心。
蛇比礼(へひのひれ)…*の形が特徴の布。蛇のように這い虫を祓う。虫害に遭えば癒す。地。
蜂比礼(はちのひれ)…×の形が特徴の布。蜂のように飛び虫を祓う。虫害に遭えば癒す。天。
品々物之比礼(くさぐさのもののひれ)…×のかかれた大きな布。すべての邪を祓い退け、清める。清。
八握剣(やつかのつるぎ)…柄が八つある見た目が特徴の剣。邪悪を祓い世を平定させる。邪。
分類は、鏡2種、玉4種、比礼(女性が、首に掛けて、結ばずに、左右から同じ長さで前に垂らすスカーフの様なもの)3種、剣1種としています。…との事、元ネタはこんな感じ。
それから、玉4種を合わせて八尺瓊勾玉、鏡2種を合わせて八咫鏡、比礼3種と八握剣を合わせて天叢雲剣とし、三種の神器となるという説があり、十種神宝は三種の神器の部品とされているとか。
…まあ、そこは分かりませんが、
ただ、彼のモデルは、饒速日命かもしれません。
両面宿儺様からは術式と生き様を気に入られいて、宿儺の「唯一の興味対象」と言われるが、本人はそのことを全く知らないとか。…んなんだと、BLネタ確定だろ…と思いきや、
恐らく宿儺が完全復活の際にどうしても彼の術式が必要になるとか、だから、瀕死の彼を是が非でも助けにいく、彼の術式が本当に「十種神宝」があると仮定すると、「十種影法術」を使いこなし、「死返玉」で死者蘇生が可能になるまで成長するのを待っているという事らしいです。
まあ、宿儺様の事だからまず見返りが無いとやらねぇよな。
それから、饒速日命についてはまた詳しくご紹介させて頂きます。
これを見た時、
まず出来が良かった、流石バンプレスト、
よく特徴を捉えている。
彼のストレスの9割が人間とか、流石にそこまでいかなくても、だいたい最低でも半分ぐらいは誰でもある、真面目なら余計に人間関係にストレスを感じるだろうに、真面目な子がグレるのは99.9%は人間関係、なお複雑な環境ならいっそ人間不信になりかねない。コミュ障かと思いきや、そうでも無くつき合いはそれほど悪くなく付き合いは普通な様です。

※余談ですか、
#青天を衝け で疫病の回とは、
​古いしきたりで、古くからある鍼灸治療すらできなかった天皇。孝明天皇と。 種痘という異人の医療を受けた、皇子。明治天皇。 この差がネジ以上にインパクトでかい回でした。​
よく言われるのは孝明天皇は暗殺されたのでは、と言うのが説でした。それにしても今の世相を表している回でした。
髪の毛がツンツンしてるがイケメン、
後、伏黒さんと言えばパパ黒(伏黒甚爾)、伏黒恵のパパで要するに息子を置き去りにした上に名前も忘れていた一言で言えば正直”ドクズ”なんですが、話が進んでくると彼のとりまく複雑な環境が明るみなっていき、これならしょうがねぇや…と思う読者も。パパ黒がグレた大人になったのも実家に関係が…
それから、彼の能力の一つに「天逆鉾」(あまのさかほこ)、こちらは「十種神宝」よりも有名で、イザナギとイザナミが日本列島創造に使用した鉾です、天逆鉾を持った彼はあのチートスキルの五条悟ですら太刀打ちできなかったとか。
日本神話的な術式が多い呪術廻戦、そもそも、両面宿儺様が日本書紀の登場人物、この宿儺は日本書紀の宿儺とは関係ないらしいのですが、日本神話のネタがバンバン登場しているし、モチーフは掬い取っている様です。
…だから、男のそれはいらんって、
最後に、大きさ比べてみました。何故かFGOの岡田以蔵ねんどろいど、ほぼほぼ気分で選んだ…
それから最後に、パワースポット一人旅は岩上神社、ご祭神は布都御魂神(ふつのみたまのかみ)と石上神宮の分霊の神社です、淡路島にあるようで、淡路島はイザナギとイザナミが天逆鉾をかき混ぜて、それこそ最初に作った島とされいます。
もしかしするとパパ黒の名の分からない刀は布都御魂剣???だったりしないでしょうか…多分違うだろう、原作ではパパ黒は亡くなってしまったし、考えるすべは無さそうです。
それでは、
呪術廻戦 呪祓ノ術-伏黒恵-(バンプレスト)でした。

ご参考になれば幸いです。
Amazon 呪術廻戦 呪祓ノ術-伏黒恵-(バンプレスト)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021年07月05日 21時42分04秒
コメント(0) | コメントを書く
[バンブレスト] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.