4465660 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ルーマニアックス

ルーマニアックス

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ハンニバルQ

ハンニバルQ

カレンダー

楽天カード

お気に入りブログ

アストロノオト 第7… New! 武来神さん

UFOキャッチャー フ… ミスランディルさん
Junky Junction 二木らうださん

コメント新着

フリーページ

ニューストピックス

2022年07月24日
XML
​Hugcot 犬夜叉(バンダイ)​
です。
​桔梗​
桔梗さんは犬夜叉の元カノだったかな、詳しくは覚えてませんが、今考えると結構な設定だよね…

『らんま1/2』のあかねと同じ声優の日髙のり子さん、もちろん、あかねと桔梗は他人の空似…(…ちなみに↑↑はあるご祭神様の様、信じるか信じないかは…)

似たような感じの全く別人といえば…例えば、
『鬼滅の刃刀鍛冶の里編』で主要キャスト一人である時透無一郎、通称むいくん、

かまぼこ隊の一人、普段は猪の被りものを被った伊之助も、後、宇随天元さんの3人の嫁の須磨さんも似てます、が、全員同じような全くの別人、勿論、原作者自身の画力もありますがね、

後ろはいかにも巫女らしい感じで、

​犬夜叉​
こちらはスマホケーブルだが、木の上で何か考え込んでいそうだ、そのうちかごめの「おすわり!」飛んできて落っこちそうだが…
いぬみみ、半妖の為に人間に戻る事もあるが、例えば、『ウマ娘』のウマミミ様にケモノミミになっているが、人間にもどるとただの人耳、はたして耳は一体どうなっているだろうか…

…この二人、微妙な空気感がありますね…

※余談ですが、犬夜叉役の山口勝平さん、『らんま1/2』が忘れらず、桔梗役(元カノ)の日髙のり子さんの迫力にマジでビビったとか。まあ、どちらも『らんま1/2』の主演声優だったからそれは仕方がないでしょう。


​かごめ​
いちばんスマホケーブルにかからねぇよ、実はかごめの方が外れやすい、所謂、今で言う”なろう系”主人公、ただ、よくある車に轢かれて〇ではなく、井戸から戦国時代へ、だから条件次第で何時でも元の世界に戻れる、犬夜叉も現代の世界に何度か来たことも、実は、”かごめ”(籠目)という名前にも意味がありそうだ…
籠目(かごめ)とは、
竹や籐などで編んだ籠の網の目、またはその連続した格子状の編組のことである。編組の種類には、基本となる六つ目編み、四つ目編み、ござ目編み、網代編み、さらには、異なる太さのひごを駆使した波網代や、麻の葉編み、松葉編み、やたら編みといった装飾的な特徴を高めたものなど、用途に応じて様々なパターンがある。この籠目を模した連続文様は魔除けの効果があるといわれる。
籠目紋
連続文様の籠目の一部を切り取った家紋に「籠目紋」がある。「籠目」、「丸に籠目」などが使用されている。江戸時代には、小宮氏、曲淵氏などが用いた。(ウィキペディアより、)

なお、天橋立にある元伊勢籠神社は裏は紋は籠目紋とされています、何かあるとされています。

(​木渼斗 KIBITO @ShmCip​)
今回、何となく全体的に​”神輿ぬこ神”​、本日24日はは祇園祭の後祭りでした、TVで見ました、今年は3年ぶりの開催、鷹山が196年ぶりに山鉾巡行に復帰、復興の為に2014年に1から囃子方を結成、今回が晴れの舞台でしたね、鷹山の映像を見てて、山鉾の手前にぼんやり雲の様に見え奥が見えずらかった、八坂神社のご祭神様が居たような気がしましたが。イメージとしては赤の四神施された金糸の衣装、それよりも、今回の後祭りでも、それぞれの山鉾に神様が集まってらしている様に気がしてならなかったですが、大船鉾にもいらしゃっておりました。あくまでもそういうイメージですが…
関係者の方々曰く、「乗り越えなければならない壁はたくさんありました。その度に、必要な人間が不思議と集まってきた。神様に呼ばれたんやと、そう思うんです」。不思議な事は世の中に確かにあります、特に今年の7月色々と混乱し、こういう繊細な問題ついては何とも言えませんが、確かに何かがあります。

『らんま1/2』があったから、『犬夜叉』も出ると思っていた。

​弥勒​
エロ法師、、、
実はこの人が一番の常識人なんですよね、そもそも、かごめはタイムスリップしてきているので事情はわからないでしょうが…

『鬼滅の刃』の善逸のキャラクター着想は一つだけではなかった様だ、作者の年代を考えるとどうしてもその一つとして『犬夜叉』にも影響受けていると考えざる得ない、実は善逸もかまぼこ隊の中では一番の常識人だったりする。


ラインナップは…
最推し殺生丸様がでねぇ…(よくある、)
とりあえず、犬夜叉か殺生丸様が出れば良かったが…
ちなみに、昨日はどっと疲れていて今日になりましたし、それにこれは7月の初めに取ったものでしたがなかなか紹介出来ずにいました。

並べてみました、またまた、『-艦これ-』島風のスマホスタンドの登場、しかし、一昔前のiPhoneなので、今の大型の型…といってもこれも結構前の型ですが、合わなくなってきてます。

Hugcot 犬夜叉(バンダイ)でした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年07月25日 20時04分57秒
コメント(0) | コメントを書く
[食玩,ミニフィギュア] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.