908690 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

みんなを幸せにする企画・企画書を作りましょう!

みんなを幸せにする企画・企画書を作りましょう!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2007.03.17
XML
カテゴリ:書評
さすが、優れたビジネスマンが書く
企画力についての本は違う。

私は、本を読むとき、
気になったところに付箋を付けるのだが、
付箋だらけになってしまった。

数えたら、全部で20数個所。

その一部を紹介してみよう。

力のある言葉たちである。

「企画力とは、人間と組織を動かす力」

「企画とは、実行されて初めて、企画と呼ぶ」

「企画力とは、物語のアート」

「アートとは、心得をともなった技術」

「頭で理解した知識を体で習得した知恵に深化」

「企画とは、世の中を、より良きものに変える企み」

「人間がおもしろくないと、企みを面白く語れない」

「箇条書きには、番号を付ける」

「誤字脱字は、仕事に対する誠実さを表す」

「企画書の役割は縁を結ぶこと」

一部、私なりに短く言い直したが、
以上のようなことが、
筋道立てて語られている。

簡単に読めながら、
企画にあたっての
大切な視点、考え方を学べる好著である。

#読書時間 1.5時間
★5つ ★★★★★



**********************************
有限会社リレーションメイク 羽切 徳行

企画書作成サービス

企画書サンプル

Webマーケティング関連用語集





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.03.17 09:34:47
コメント(0) | コメントを書く


PR

プロフィール

はぎ

はぎ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

楽天カード

カテゴリ

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

お気に入りブログ

令和維新への挑戦 平成維新への挑戦さん
楽天組織学習 楽天組織学習さん
ちゃー兄さんは今日… ちゃー兄さん
ディープパープリン… ディープパープリンさん
家づくりの広場 OKIOKIさん
kenjit の小部屋 @kenjitさん
楽式 akono123さん
幸せ健康館 ツイてる君さん
チャリから観た風景 will426さん
ゼロからはじめる起… 夢は独立/WEBマスターさん

フリーページ

ニューストピックス


© Rakuten Group, Inc.