908706 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

みんなを幸せにする企画・企画書を作りましょう!

みんなを幸せにする企画・企画書を作りましょう!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2007.10.29
XML
それは“なぜ”なのか、理由がわかることで、見えてくることがある。
あたりまえと思っていることでも、“なぜ”当たり前なのかはわからないことがある。
そんな“なぜ”を、日常の世界から探し、考えることで、企画や企画書づくりのヒントにしようというのが、このシリーズの趣旨。
しかし、この、“なぜ”のその探究には、著者なりの主観や直観、推測、憶測、感覚、本能、そして何よりも企画マンとしての資質が含まれている。
なので、読者の方は、ここに書かれていることを簡単に信じないで、自分なりにとらえ、解釈、思考、分析してから、自分の意見として採用するように。

●なぜ、Windows Vistaは遅いのか?

最先端のものを出したい気持ちが、ユーザー不在になっているからである。

<見方>
私がパソコンのOSをWindows Vistaにしたのが、2007年6月である。
メインパソコンが壊れてしまったためで、今買うならXPでもなかろうということで、Vistaにした。
このときは、2つのCPUがある、いわゆるデュアルコアが浸透し始めた頃だったが、ビジネスユースで、ゲームやビデオ編集をしない私には、Pentium4の3GHz、メモリー1GBも積んでいれば十分だろうと思って購入したのが間違いだった。
使ってみると、Vistaの外見は美しいのだが、パソコン動作の遅いこと、重いこと。
アプリケーションなどの基本的な動作だけでなく、異なるパソコンからのデータのコピーが、異様なほど遅い。
なぜ、最新のOSがこれほど遅いのか、パソコンのスペックだって最高峰ではないが、それほど悪くないはず。
しかし、それは見当違いだったのだ。
調べてみると、Vistaというのは、表示の美しさもCPUへ負荷をかけているが、裏でいろいろとやっている作業の負荷がとても高いのである。
特に、常時動いているのが、Vista Businessに搭載されているバックアップ機能である。
パソコンが異常になったら、正常なときに戻せるというものだ。
この機能が、たえず常時CPUとハードディスクを動かしている。
ハードディスクのアクセスランプが常に動いている状態になる。
つまり、どういうことかというと、Vistaは、デュアルCPUを前提としたOSなのである。
多分、こういうことである。
マイクロソフトは、最新のOSを開発するのにあたり、現在のCPUが持っている能力を最大限活用しようと考えた。
1つのCPUはOSで使い、アプリは、もう1つのCPUでやればいいと。
結果、裏で動いているはずの負荷が、アプリケーションソフトを使用して、日常の業務にまで及び、私たちの作業にまで支障がでるようなことになってしまった、ということである。
私たちビジネスマンにとっては、OSのすばらしさよりも、作業環境の快適さのほうが優先する。
OSメーカーとして、よいものを出したい、最先端のものを出したい気持ちはわかるが、まだ、Vistaの時代ではないのである。
そこには、ユーザーの使用環境のことを考えていないというのが垣間見える。
パソコン上でVistaならではの高負荷機能を止めることができるが、それも多少の知識が必要であるし、それだと、Vistaである意味がなくなるということもある。
そこには、パソコンOSが、成熟した果実であるという事実をみることができる。
また、これは、パソコンOSが事実上独占市場であり、マイクロソフトだからこそできる芸当なのである。
このような使いづらい商品が、なぜ展開でき、マイクロソフトの業績が史上最高になったのか、考えてみる価値はある。
大多数の企業は、基本的には真似してはいけないやり方であろう。

**********************************
有限会社リレーションメイク 羽切 徳行

企画書作成サービス

企画書書き方事例集

企画書サンプル

企画・企画書用語集

 ↓油そば6食パック





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.10.29 07:46:55
コメント(0) | コメントを書く


PR

プロフィール

はぎ

はぎ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

楽天カード

カテゴリ

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

お気に入りブログ

令和維新への挑戦 平成維新への挑戦さん
楽天組織学習 楽天組織学習さん
ちゃー兄さんは今日… ちゃー兄さん
ディープパープリン… ディープパープリンさん
家づくりの広場 OKIOKIさん
kenjit の小部屋 @kenjitさん
楽式 akono123さん
幸せ健康館 ツイてる君さん
チャリから観た風景 will426さん
ゼロからはじめる起… 夢は独立/WEBマスターさん

フリーページ

ニューストピックス


© Rakuten Group, Inc.