1656979 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

2008年04月20日
XML
カテゴリ:ダイエット
ダイエットしても、いつも途中で挫折したり、リバウンドしてしまったり……。そんな「ダイエット失敗組」に共通しているのは、「ため込みやすい」体質になってしまっていること。ダイエットというと、まずは食事制限を考えます。摂取エネルギーを減らし、運動をして消費エネルギーをふやす。もちろんこれはダイエットの基本です。ただ食べ物を制限するだけだと、その状態に対して体はなるべくエネルギーを節約し、使わないようにします。しかも、食事を制限すると栄養素が偏ることが多く、体の調整能力も落ちてしまいます。とったエネルギーを燃やすこともうまくいかず、体内の不要なものを排出できない、これがため込み体質なのです。ため込み体質から脱出するにはどうすればよいのでしょうか。まず、体の毒素排出機能を復活させる栄養素として、食物繊維があげられます。ご存じのように食物繊維は体内で消化吸収をされることのない成分で、同時にコレステロールなどをくるんで体外に排出するのに役立ちます。直接毒素排出に役立ってくれるのです。とくに夜仕事等をしていてどうしてもよるに食事をしてしまう方はクッキー3枚程度をおやつに食べるようにすると良いでしょう。 ダイエット・健康の通販市場





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年04月20日 06時34分48秒
コメント(0) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。



© Rakuten Group, Inc.