1526807 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

マッキー太郎さんのブログ

マッキー太郎さんのブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

マッキー太郎さん

マッキー太郎さん

サイド自由欄

購入履歴

キーワードサーチ

▼キーワード検索

ニューストピックス

カテゴリ

楽天カード

2024.05.18
XML
カテゴリ:Rakuten News
ひろゆき氏 テレビ離れの元凶を指摘「スタッフは優秀」「経営者がバカ」 - 記事詳細|Infoseekニュース
実業家のひろゆき氏が17日放送のABEMA「AbemaPrime(アベプラ)」にリモート出演した。番組では、かつて娯楽の中心だったテレビがSNSや動画配信サービスによってテレビ離れが深刻化していることを取り上げた。ひろゆき氏は「テレビって、テレビ局としてユーチューブのチャンネルをやってもいいワケで。…



 ちょっと色々とアレですね

 日本の場合、テレビも出版社も芸能事務も
 創業者の親族以外で定年退職まで働ける人が少ないのですよ

 日本の場合、自分の才能とかそういうことではなく
 芸能人と知り合いになりたい、できたら結婚したい
 みたいな願望を持った人がほとんどなのですよ

 日本のテレビは「広告放送」って始まり方でね
 視聴率さえ取れたら広告料で儲けが止まないってシステムだったから
 後のことを考えずに目の前の利益だけ優先する傾向があってね
 あと、広告料さえ払ってくれたら番組のレギュラーはスポンサー企業のヲシだらけ
 
 1社スポンサーみたいなアイドル番組が多くてね
 ちょっと前まで大物アイドルさんたちは
 スポンサー企業の偉い人のドラ息子の嫁になってる人が多かったのさ

 ジャニーズの人が一般人と結婚って
 ほとんど洗剤スポンサーの偉い人の娘でね
 その母親は、アイドルや女優として売り出し中に
 大手事務所から研修と称して各々テレビ局内で雑用させられてた時に
 誰にも逆らうことができない立場の時に
 大手企業の幹部の親に連れられてきてたドラ息子に食べられちゃって
 昔は寿退社とか玉の輿みたいな時代だったし
 大金持ちだし、できちゃった婚した人だったりした人が多いのさ

 今はコンプライアンスうるさくて大変で 
 昔のテレビは何でもゆるされてたとかアレしてるけども
 そうじゃないのですよ

 昔も報道内容がダメだったら
 ロケ方法に問題があったり
 一番は選挙の後に公職選挙法違反じゃないかって視聴者の通報で
 テレビ局社員で逮捕されるとアレだから
 捜査対象になった時点で強制的に退社させられてたのさ
 で、ジャニーズ事務所みたいなところに天下りするのさ
 あ、天下りってのは、テレビ局社員の時代より給与待遇がよくなってるからね

 幹部は一族だらけの放送局や出版社、広告代理店、大企業、大手芸能事務と
 お互いに家族が結婚して子どももいて親族だらけで
 各々「チーム」が出来ててね
 あまりに同じ企業名ダケだって突っ込まれると
 各々子供たちが親の金で全く親企業を感じない
 芸能事務所や制作会社を起業したり
 そんな感じなのさ

 テレビはダメかもしれないけども
 親や爺さんが大手メディアの幹部の息子たちが
 ネット放送とかIT企業もネット広告の会社も作っててさ
 メディアの世界がどうなろうとも
 初期に利権を得た一族の利益は変わらないのさ

 芸能界というかメディア業界はセンミツでね
 テレビもネット放送も経済的な意味で成功する人は僅かでね
 一時的に億万長者になったとしても
 1年も続かない人が多いんさ

 初期に利権を得られて業界がどうなろうと利益が得られる人はアレだけども
 一発屋芸人みたいに旬が終わってしまった人は
 テレビの世界もネット放送の世界も生活困窮者になりがちでね
 ネット配信者の多くは、そもそも業界に伝手もないから
 収益がゼロになっても名前が知られている状態で
 色々と支払いが滞納して
 ほぼ手遅れな状態になって
 プライドも邪魔して接客が必要でないアルバイトでやっとこさよ

 ある芸人さんが
 そのうち逮捕されるユーチューバーってネタにしてたけども
 各々ネット配信者は逮捕される事が多くてね
 ちょっと前までは広告付かなくても
 有料で登録する客がいれば利益でるシステムだったけども
 今は、各々大手さんは契約約款に違反したってテイで収益えられなくなってきてて
 人気のユーチューバーを一覧表にしてるサイトをみると
 当時は高級構想マンションに住むも
 今はホームレスというかネットカフェ難民、生活保護受給者
 みたいになっている人が多いんさ

 ネット配信のプラットフォーム側はボロ儲けでも
 番組制作者、配信者が儲かっているってワケでもないし
 アカウント削除して、そういつに全ての責任を負わせれば逃げれるし
 旬が終わった人は地獄でしかない

 プラットフォーマーだけみれば儲かってるけども
 なりすまし詐欺とかアレしてきて運営に責任とさせる方向になってきたので
 この後、訴訟だらけで終わるかもしれないよ







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.05.18 14:59:21
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.