000000 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ブヒヨンのこれでいいのだ(^^)

ブヒヨンのこれでいいのだ(^^)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ブヒヨン

ブヒヨン

カレンダー

バックナンバー

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2019.10.27
XML
テーマ:読書(8198)
カテゴリ:読書
おはようございます。
ブヒヨンです。

図書館にリクエストしておいた本が、一気に4冊も来てしまいましたスマイル

一番読みたかった、pha先生の「しないことリスト」から読み始めることにしました。

はじめに
第1章 環境をスッキリさせる 所有しないリスト
第2章 行動をラクにする 努力しないリスト
第3章 意識をラクにする 自分のせいにしないリスト
第4章 人生をラクにする 期待しないリスト
おわりに
という構成です。

まだ途中までしか読んでいないのですが、pha先生のおっしゃることにはとても共感できるのです。
ブヒヨンも表向きは30年近くサラリーマン生活を続けていますが、仕事だからやっているだけで、いろいろと組織間の調整をしたりするのは好きではありません。

「怠惰は美徳である」では、仕事をするために人生があるわけじゃなく、人生を充実させるための手段の一つが仕事であるに過ぎない、ということをおっしゃっていて、まさにそのとおりと思ってしまいました。

また、アメリカの社会学者、タルコット・パーソンズが提唱したコンサマトリーという概念を紹介しています。

コンサマトリーというのは、日本語では「自己充足的」と訳されることが多いが、「何かの目的のためにそれをするのではなくそれ自体を楽しむ」ということを表す概念だそうです。

日本も高度成長時代は「今は貧しいけど、今頑張りさえすれば先は明るい」と考えて、今を犠牲にして先のために頑張ってきて、そういうことが必要なときもあるけれど、ある程度豊かさが達成されて成長が頭打ちになってくると、今を犠牲にして先のためにがんばってもそんなに明るい未来がまっているかはわからないし、今の時間自体を楽しもうという行動原理で働く人が増えてきて、今の日本もだんだんとそういう時代になりつつあるのかもしれない。

そもそも人の人生は、何か大きな意義のためにいきるというものではなく、その「生そのもの」を充実させるためにある、という言葉にブヒヨンは激しく同意したのでした大笑い

というわけで、今日はノエさんを講習会の会場に送ってから、ゴル練に行ってこようと思っています。
みなさまも良い一日を目がハート
(つづく)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.10.27 20:35:31
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.