261508 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ブヒヨンのこれでいいのだ(^^)

ブヒヨンのこれでいいのだ(^^)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ブヒヨン

ブヒヨン

カレンダー

バックナンバー

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2024.05.18
XML
カテゴリ:お金
おはようございます。
ブヒヨンです。



木曜は、一気に2円超円高が進んで焦ったのですが、今朝はかなり戻したので安心しました
スマイル

それでは、いつもの定点観測いってみたいと思います。

​2024/4/20→4/27→5/4→5/11→5/18時点の、元旦からの資産変動率は、8.72%→10.64%→10.72%→12.85%→14.31%で、+1.46ptと、一気に14%台に突入いたしました。

リスク資産の比率は、68.29%→69.02%→69.11%→69.65%→70.00%の、+0.35ptで、ピッタリ目標の70%に到達しております(祝)

ドル円は、154.46→156.21→152.90→155.67→155.88と、ほぼ変わらずですね。

リスク資産内の構成は、
先進国株系
41.07%→40.68%→40.53%→40.90%→40.91%
米国株系
43.80%→44.20%→44.24%→43.98%→44.02%
VEA(米国以外の先進国)系
1.24%→1.24%→1.25%→1.24%→1.24%
全世界株系
7.48%→7.47%→7.47%→7.53%→7.54%
​新興国株系
0.68%→0.70%→0.71%→0.69%→0.71%
​TOPIX他
5.73%→5.71%→5.78%→5.65%→5.58%
となっております。

最近は、特に何もしていないのですが、米国株が好調に推移したためか、ほぼ理想的なポートフォリオになってまいりました。

VTI購入用に、FXで現引きしたドル現金は、MMFでも購入して、当面待機しておこうかと思ったりしておりまするよ?

この調子で相場も落ち着いてくれるとよいのですが、そうこちらの都合通りにはいかないでしょうがねぇ(爆)

というわけで、引き続き、​航路を守って(Stay the Course)​​、リスク資産の比率を70%前後に保つべく、毎日地道にモニタリング&リバランスしてまいります。

​今日もよい一日でありますように目がハート
南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏
(つづく)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.05.18 05:47:53
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.