3238539 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ママ日和 ~女の子育児とワンコとお買いもの~

ママ日和 ~女の子育児とワンコとお買いもの~

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

カテゴリ

日記/記事の投稿

サイド自由欄

♪メッセージはこちらまで♪
tohkoworld★yahoo.co.jp
(※★を@に変えてください)

------------------------
ランキング参加中♪
いつも応援ありがとうございますm(_ _)m
↓↓↓






人気ブログランキングへ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2012年04月05日
XML
カテゴリ:ピアノ
週末に、娘のピアノ発表会が無事に終わりました。


発表会といっても、プチ発表会。

グランドピアノのあるレストランを少しの間貸し切って、教室の数人が集まって行った発表会です。

曲が長めだったので、途中で間違いやしないかとドキドキしましたが、ほぼミスなく、弾くことができました。

パパとの連弾も、パパが若干ミスしたらしいのですが、上手くごまかしていたので私にはあまり分からず。

(でも娘に『パパ間違えてたね!』と指摘されてましたw)


12月に課題曲の楽譜をもらってから、ずーーーっと毎日練習してきたので、終わってホッとしてます。

完全に、娘よりも私のほうが緊張してました^^;



また秋にも大きな発表会がありますが、しばらく教本をのんびりがんばろう~…と思っていたら、早速秋の発表会用の連弾の楽譜をもらってしまいました。。orz

またそれがとても長いし、難しそうで。。

ディアベリのロンドという曲です。


でも、先日のプチ発表会後から、夫がやたらピアノにやる気で。

アップライトのピアノを買ってからも、ピアノに自ら触ったことなんてほとんどなく、私や娘が『連弾の練習してよ~』とお願いして、やっと弾いてくれてる感じだったのに、

私と子どもたちが里帰り中に、仕事から帰ったあとに1時間くらい、昔ピアノを習っていたころの楽譜を引っ張り出して一人で弾いてたらしいのです@@
(ノロすぎてよく分からないenergy flowを弾いてました笑)


夫がいつまでこのモチベーションが続くのか分かりませんが、パパが弾くと娘が喜ぶので、このまま続くといいな^^



そして、4月からピアノのレッスンが1時間になりました。

普段の練習をもうちょっと増やして、バイエル(下)から2-3曲、ピアノの森から1-2曲ずつ、レッスン前に予習していこうと思ってます。

ヘ音記号やシャープ、フラットが入ってきて、私にはもうサッパリ分かりません。;;

教本も難しくなってきて、1回でパスできないときも今後出てくると思うし、秋の発表会の曲(ソロと連弾)2曲の練習もあるので、なかなか思うように教本は進まないかもしれませんが。。




先日、1時間レッスンに変わって1回めのレッスンが終わりましたが、なんとか1時間集中力が持続できたようです。

本人はピアノのレッスンがすきなので、全く苦にならないようで、楽しく出来たとのこと。

先生も、30分だと毎回慌ててしまっていたけど、ゆっくり出来るのでいい!と言ってくれてるのでしばらく1時間レッスンで頑張ります☆



5歳になったころから、毎日の自宅の練習もあまり泣かないようになりました。

でも完璧に弾ける曲をうっかりミスしたりすると相当悔しいらしく、泣いてしまうのですが。

泣きながらも、諦めず、失敗なく弾けるまでトライする姿は、5歳児ながらスゴイと尊敬しています。

親子でモメることも減り、最近は結構楽しく練習できてます^^

引き続き、親子共々頑張ります!!


秋の発表会、今からどんな衣装にするか楽しみ~♪
  

キャサリンコテージのドレス、とっても素敵なんだけど、お友達とかぶりそうな気がするし、違うところで買おうかな~~~。
今年もド派手にするかも?!w




---------------------
お手数をおかけして申し訳ありませんが、
ポチっとどちらかおひとつ↓押していただけると、更新の励みになります。


にほんブログ村 主婦日記ブログ 30代主婦へ にほんブログ村 子育てブログ 兄弟・姉妹へ

にほんブログ村

応援ありがとうございました<(_ _*)>







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年05月06日 00時43分20秒
[ピアノ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.