141142 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

朱よりも紅くやさぐれる徒然

朱よりも紅くやさぐれる徒然

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

美作

美作

Recent Posts

Favorite Blog

おかえりあねるん いちるんさん

パートタイムは、パ… ミオ♪さん
とうちゃんの不定期… 私はとうちゃんさん
とあるかんくろうの… かんくろう★さん
るりのオススメ♪ るいちゃさん
 だ・・だいすきで… タケキュンさん
やっぱり、ハイエナ… ハイエナ401さん

Comments

美作@ Re[1]:生きておる(01/25) かんくろうさんへ ´ω`)ノ ご無沙汰です。 …
かんくろう@ Re:生きておる(01/25) やぁお久しぶり( ゚Д゚)ノ ちょっと昔の事を…
ペット総合サイト@ ペット総合サイト 犬、猫の飼い方、病気、しつけの悩みまで…
美作@ Re[1]:打ってます。(12/13) >てっちゃーん そっかぁ5年かぁ。。。…
てっちゃん@ Re:打ってます。(12/13) 交流させて頂いてから5年経つと思いますか…

Archives

Freepage List

2006.04.23
XML
カテゴリ:やさぐれな日常
(ノ∀≦。)
いきなり、やさぐれてます。
だから、真面目に長文になります。
面白くないので、常連さんはスルーしてくださいね(・∀・)


今日も、大会のために隣町まで嬢と近所の先輩を送迎。
今日は、準決勝と、決勝。
決勝進出は間違いなかったので、もし見に行くとしたら午後からの決勝だとおもってました。
いえいえ、嬢はもちろん1年生の分際ですから、応援団として活躍するのですw

どうしようかな~と思ってたところへ、同じ中学出身のお嬢さんのお母さんから電話。
「はよぉ来て~、居心地悪いんやって」
「今から出るで、待っててね」と、支度をして、車をかっ飛ばして行きました。

相手は、毎度毎度のライバル高。
3月には、この高校に勝って、選抜高校全国大会に行けた先輩たち。

が、4月から全く違う展開になるはずです。

嬢の部下仲間9人のうち、ハンドボールをするという前提で体育推薦で入学したのが、
第一のライバル高(公立)へ3人、嬢の高校へ3人(私学)もう1校ライバル高(私学)へ1人。
残る2人は、進学高、商業高へ進学。

この受験の時に、いろんな事があったわけで。
ごちゃごちゃと、裏の部分や、先生たちの思惑とかが絡んで、
すごーく、後味の悪いものでした。

12月に県選抜のチームとして、全国3位になったんですが、
選抜なので、他の中学の精鋭たちとチームを組んでました。
そのメンバーが、どーんと全員第一ライバル高へ入学。
これで、この高校は3年間は安泰です。

進路を決める時に、顧問は一切口出しをしない、と言っていましたが、
とんでもない話で、本人には直接プレッシャーをかけ、
保護者の方には、「いいようにしますって」と丸め込み、
その公立高校へ、主力メンバーを固めて入れるのです。毎年の事ですが。
その高校と、顧問の担当する中学との練習があるので、
いいメンバーをその高校に入れなきゃ意味がないんです。練習相手として。

3月まで、その顧問にお世話になってた身。その高校とも練習させていただいた身なので、
何も言えないんですが、顧問は移動。
そして、移動になった中学が、その高校と練習している状態です。

その高校の顧問が、中学の顧問の大学の後輩。
それと、公立は公立でとう、しがらみなんでしょう。
私学にはいい選手を流したくないというのが、見え見えでした。

嬢は、どうしてもあのメンバーとハンドボールをしたくない、これ一つでした。
ハンドボールをしないなら、商業系もしくは技術系の公立高校に行くつもりをしてました。
しかし、JOC(ジュニアオリンピック選手権大会県選抜チーム)に選ばれ、
高校でもハンドボールをすると、顧問に約束させられていたので、
この3つの高校には入らなければいけない状況。
実際に、高校側から、逆推薦に来ていただけたんです。

ぶっちゃけ、学力も足りなかったので、今の高校になったんですが、
中学のメンバーで、合わなかった子がいたんです。
だから、また3年間一緒にプレーするなんて事はいやです、ときっぱり。

そこまで拒否してるんなら仕方ないでしょ。
公立よりお金はかかるけど、やりたい事があるのに、嫌な思いしてすることもなかろうと。

そして、4月になり、相手高は即戦力となる1年のメンバーを、早速使ってる。
うちの中学で、全国で優秀選手の生徒がいるんです。
U16選手にも選ばれて、国内強化選手候補でした。
将来はオリンピックを目指してるのです。
この子を敵に回してしまったら、そりゃ、もう勝ち目はないでしょう。

今日の試合も、ライバル校は水を得た魚のように、伸び伸びとプレーしてました。
反対に、我が高は、相手のあまりの変わりように対応しきれてませんでした。
「なんで?」って思いながらやってたと思います。

私たちの学年は、一緒にやってきた仲間なので、どれほどの実力を持ち、スピードがあるかを良く知ってるわけなので、
ナメテかかったら、痛い目にあうよ~と、心の中で思ってました。
保護者の方は、結構甘く見られてたようです。所詮、1年生ですからね。
その所詮が、とんだクワセモノなんです。
敵側にいるというのが、悔しいです。

前半はかろうじて勝ってたのが、後半は、全くこちらのディフェンスもきかず、
速攻も通らずで、散々。
逆転されて、負けました。
後半の動きは、どたばたでした。
明らかに、スピードも違うし。

これで、また、追いかける立場になりました。
万年2位。「打倒○○」を掲げて練習する事でしょうが、そう簡単にはいかないと、
内情を知ってる私たちは思ってしまいます。


帰ってから、嬢とゲーセンへ。
今月の初めに行って、貯メダルしていたので、それを使ってこようと。

冬のソナタとエヴァ2が導入されてましたが、もちろん空きはありません。
嬢と一緒に、コインゲームをやってましたが、ちょっと抜けて大ヤマト。

100円 ロングワープ 大砲横 はずれ はぁ・・・
100円 5機 wムーア カノンも動かず、ティ無群も出ない・・・ スペースゼロなら鉄板!
   「Gワープ」はずれ はぁ・・・
久しぶりに5機を見たし、まぁいいっか。でやめ。

また、メダルゲームに戻る。

どんどんなくなっていくメダル。
挙句には、私の台は確変中なのに、メダルがなくて落とせない。
改めて買ってまで、しようという気にもならず。そのまま、確変で捨ててきました。

パチンコじゃないから、確変中メダルが増えるとか、穴に入りやすくなるとかっていうのがないので、
ただ、手持ちのメダルを落としながら、SJP狙うんですけど。
確変が終わらなくて、JPにもならないから、メダルは減る一方。
続けてたとしても、メダルが払い出しされる可能性って少なかったし。

あ~、疲れた。

貯メダルで遊んだので、ジュース代だけの出費。

ここのパチで、爆連しなくてよかったと、ふと思いました。

 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.04.24 04:13:47
コメント(6) | コメントを書く
[やさぐれな日常] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.