247864 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

DWEを^ - ^

DWEを^ - ^

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

ミッキーandミニーマウス

ミッキーandミニーマウス

Calendar

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Category

Recent Posts

Comments

コメントに書き込みはありません。

Keyword Search

▼キーワード検索

2020.01.04
XML
おはようございます。

去年受けた、漢検10級。
4点足らず、不合格でした。

合格率、90%以上なのに、、、
どうして???

子どもが解答用紙に書いた内容までは親側は確認ができません。

去年の出来事。

小学校から、持ち帰った漢字のテストが悲惨なこと。。。。

ほぼ全部漢字は覚えているんです、、、
でも、、、

△ばっかり、、、
 
恐ろしく字が汚いのでした。

あー、漢検もそうだったんだろうなぁ。。

そう考えると、目をつぶって採点してもらってのギリギリ不合格なのだったのかもしれない。。

今回は、私がスパルタ気味で漢字の汚さを指摘しました。


漢検漢字学習ステップ10級改訂版 [ 日本漢字能力検定協会 ]


だいぶ綺麗になってきたので、2月の漢検テストのリベンジをさせます。

中学受験させる方は、漢字は低学年でマスターさせていた方がよいとある方のブログで読みました。

ちなみに、現在通っている塾では、算数と国語は小学2年生の問題に12月から変わりました。

塾でも、先生の判断で学年の先取りをさせてもらえます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.01.04 12:50:44
コメント(0) | コメントを書く
[くまとうさぎ【子供たち】のこと] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.