まめくらぶ

2016/11/14(月)20:11

お月見ハロウィンピクニック

ピクニック・外ご飯(66)

2016年11月14日は、68年ぶりに月が超接近するスーパームーン!! とのことで、楽しみにしていたのですが、横浜は生憎の雨…。 てな訳で、先月16日のお月見ピクニックの事を書くことにします。 …最近、ブログのアップが間に合わず、実際の出来事とのタイムラグが激しいのです…。 時はハロウィンの少し前。↓こちらは横浜ランドマークタワーでのサカタのタネによるディスプレイ。ハロウィンの時期にヒマワリを売りたいみたいでした。 夜には良いお月様が出ていたので、一家揃って赤レンガパークへ。 ススキもあって、お月見気分が盛り上がりますね! 赤レンガパークは、オクトーバーフェストの最終日ということで、パーリーピーポー達で大にぎわい。 入場するのは長蛇の列に並ばねばならず、ビールもブルジョワ価格…。 …な〜んて事は、ハマの狸は100も承知! 我々はオクトーバーフェストには参加せず、場外で夜ピクニックします! ビールのみならず、スパークリングワインも買って持ってきましたよ〜。 昼間、カルディにて調達してきました。 夜の公園は、照明周辺の人口密度が高くなりがち。 ピクニシャンな我々は、照明も持参。 ハロウィンのお菓子が入っていたカップに、無印良品の懐中電灯を入れて、ジャックオランタン風に。 2007年のグッドデザイン賞受賞の品だそうで、我が家では屋内外にてとても重宝しております。 目印にもなって良い感じ。 今夜の月に乾杯〜! 持参したおつまみなどをイタダキマ〜ス。 プチトマト、生ハム、チーズ、パンなどなど。今回は作ってきたものはありません。 スタンレーの保温ジャーには、温かいラタトゥイユを入れて。 これは缶詰を鍋で温めなおしたもの。 桜木チョリーナ御用達の《浜っ子》にて、1缶100円! 具がゴロゴロ入ってとても美味しかったので、1ダース買いこんであります。 お月見だんご風の、もちもちパン。 オバケパンを尻尾から吸う夫。 ハロウィンの時期は、ハロウィンのモチーフのパンが色々売っていて楽しいですね。 ↓こちらもカルディにて購入したジャックオランタンカップ入りのお菓子。 蓄光なので、夜のピクニックに備えて買ったのですが、光をためる間も与えず持ってきたので、光らず…。来年の活躍に期待です。 チクワ&ツミレには、チーズ、パン、ミニトマトをちょっと分けて…これだけでは食べ足りないね〜ってことで、帰宅後、改めて夕飯を食べました。 次回はもっと沢山、食料を持っていこ〜っと!! 〜〜〜 STANLEY 真空フードジャー 0.41L/スタンレー 【STANLEY】(スタンレー) 真空断熱ステンレスボトル フードジャー 0.53L[Vacuum Food Jar 0.53L] シルバー(銀) [魔法瓶 水筒 アウトドアー 保温・保冷] 〜〜〜 にほんブログ村 にほんブログ村

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る