523428 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2007年03月05日
XML
カテゴリ:作業所のオシゴト
なんか、大げさなタイトルになっとりますが。(^^;
ただでさえ忙しい2月の月末に、東京へ出張しますと、出かけた旅の顛末、その1です。
なんであれ、ご褒美をいただくのはうれしいもんですから、やっぱりご報告しちゃおう。

イーエルダーさんがやってはる、「第2回NPOアクセシビリティ支援プログラム」という助成事業&コンテスト。
秋頃(前回の上京時)に助成が決定したんだっけな。
それからウェブアクセシビリティに配慮したホームページを作成。
できたものを審査して、上手にできたらご褒美があるよ~という企画でした。

私、ウェブ作成に関してはあんまりよくわかりません。
アクセシビリティやユーザビリティについてはうるさいけど、それだけでウェブが作れるわけでもない。
せめてデザインぐらい手伝うわということで、デザインは担当したんですが、肝心のアクセシビリティ化については、完全に所長におまかせです。
ですから、この受賞は100%所長のお手柄であって、私はただ「ひぇ~、そんなすごいもん作ったんや~」とヒトゴトのように騒いでいるだけ(笑)

実は、この企画に参加されてる団体の中で、とても素晴らしいホームページを作っておられたところがあるのです。
うーん、すごいぞ、プロの仕事やな。グランプリはぜったいあそこだよな~と思ってたところが。

なのに、そこがうちと同等の「優秀賞」。なぜだ~っ!!!
実は、ほんとうにそこが一番よくできていたのです。それだけに、納得いかなくて悔しい思いをしました。
うちの作品(笑)については言及せえへんわ。謙遜もでけへん。だって、わからへんねんもん(☆_@;)☆ \(`-´メ)
うちは最初に助成が決定した時点では最下位の評価だったそうなんです。
お情けで入れてもらったというか(笑)、まあこちらも「当たるといいな~」ぐらいで応募してましたから。

けれど、所長の仕事がきちんと評価されたというのは、心底うれしいですね。
だいたい、うちでやってる仕事というのは、オイシイ派手なところを私がやってることが多くて、所長は影で大変なことをやってくれてるにもかかわらず達成感が少なかったと思うんですよ。

制作中は大げんかしましたさ。(笑)
出すの出さないのと、コンテストに関しても大もめにもめて。
私にねちねちくだくだ絡まれて、さぞかししんどかったことでしょう。

これで、ウェブの仕事もできますと、目に見える結果が出せたかな。(^^)
え? どんなウェブを作ったのかって??
はははは~。中身がないから、コンテンツができたら宣伝しますわ(笑)
見つけちゃった人は、見なかったことにするか、コンテンツの充実のためにご協力くださいませ。(^o^)

※追記。
授賞式の様子がWEBで公開されましたので、リンク貼りました。
賞金までもらって(まだだけど--)おきながら、文句つけて悪いんですが、なんでうちの事務所の名前、まともに書かれてないのか不思議。
ひらがな(カタカナ)って、なんでわざわざ。(--#
イーエルダーさんは、まあプロってわけじゃないから仕方ないんでしょうが、毎日新聞って、一応報道機関なんだろうになあ・・・名前まちがえたらあかんよなあ・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年03月06日 01時32分05秒
コメント(4) | コメントを書く
[作業所のオシゴト] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.