698719 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

nontitle それでも・・・

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

2024年03月20日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
用事があって、先週も今週も横浜駅の周辺をフラフラした。

漫画を買ったり食料品を買ったり、ちょこちょことお金を使った。(塵も積もれば…で、合計するとエッ!となる。さらに交通費を足した金額にショックを受ける)

滅多にしない外食までした。(スープストック東京でカレーライス 期待と違った)
これまた久しぶりに、ドトールでミルクティーを飲んだ。久しぶりだからか、思っていたよりおいしく感じた。


デパ地下やショッピングエリアをフラフラしていると、
思うことがある。

​「あれもこれも高いな」​
特にパンやケーキ。
「喜久屋のレモンパイ、もっと安かったのに!昔の1.5倍の値段じゃない?」

お惣菜も高くなった。物価高になる前は100円だったコロッケが、今は130円。

飲食店のランチも、1500円が標準という感じ。1000円の定食を出す店はあるが、以前はもっと安かった。

材料などが値上がりしているからやむを得ない それは
そうだろうが、ここ数年で驚くほど高くなった。

数年前まで、ケーキ1ピース500円なら「高い!」と思ったが、今や普通というか、安い方だろう。

でも、街は大賑わい・店には行列。

格差社会。

書籍も高くなった。気軽に買えないよ・・・。​








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年03月21日 11時30分41秒


プロフィール

nontitle08

nontitle08

カレンダー

カテゴリ

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.