293331 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

mami's お買い物レポ

mami's お買い物レポ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

mamiko1205

mamiko1205

Category

Favorite Blog

まだ登録されていません

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Free Space

Rakuten Card

2009年11月14日
XML
カテゴリ:ハンドメイド
ワンピtop.jpg

先日買った「Rick Rack ソーイングアレンジBOOK」より、ワンピースを作りました☆

この本を購入した時から、最初に作るのはワンピース!と決めていました^^
ちょうど、C&Sさんで購入したフレンチコーデュロイが届いたので、それで作ることにしました。
お色はアズキミルクです。

このワンピース、初心者の私には、ピンタック、バイアステープ処理(今回はレースは付けていません)、ギャザーと盛り沢山でしたが、ピンタック以外はすんなり作れました。
ピンタックは、20本練習してから挑みましたが、コーデュロイの畝に邪魔されること数回…何度かやり直しました^^;

ワンピ1.jpg   ワンピ3.jpg

バイアステープは、テープメーカーを使って手作りしました。
生地は、ストロベリーコットンさんの、サフィニアピンクを使用。
この生地、大人かわいい小花柄がお気に入り☆
薄手でとても縫いやすい生地です。
残念ながら、ピンクは売り切れのようですが、よく再入荷されていますので、チェックしてみてくださいね。

   

ブルーも素敵なお色ですよ~。私は以前にスカートを作りました。
 

そして、本の記載に誤りを見つけました。
P35の「10 スカートの脇を縫う」の箇所です。
写真下の*に、「前スカートの方にゆとりがありますが」とありますが、正確には、ゆとりがあるのは後スカートです(RickRackさんに確認済みです。)。
同じく、写真中の「前スカート(裏)」も、正しくは「後スカート(裏)」だそうです。
参考にしてください。

出来て早速着てみた感じですが…
私は身長152cm、体重42kgの普通体型で、作成サイズはS、丈は3cmほど短くしています。
着ると、ギャザーがふんわりした、ゆったりワンピース^^
今流行りのナチュリラ系と言いますか、「大人っぽく」ではなく「かわいらしい」感じです。

上半身はわりとタイトですが、腕周りが大きいため、一枚で着ることは無理そうです(脇から下着が丸見えです!)。
ファスナーや開きもないので、これ以上タイトにすると、脱ぎ着が難しいのかもしれませんね。
また、バストの中~上あたりで切り替えになるため、バストの大きい方は目立つのと、引っ張られて前スカートの丈が短めになると思います。
逆に、バストが小さめの方は、ギャザーでふんわり大きく見えます・笑。

ワンピ試着.jpg

お恥ずかしながら、着用写真です。
下の方で息子が邪魔をしていますが、息子の手の上あたりが、ちょうど膝です。
お腹ぽっこりの私は、ワンピースとして1枚で着ると、マタニティ?
なので、デニムに重ねて着るために、3cmほど丈を短くしました。
膝上丈にしたら、一枚でブーツに合わせて着ても、意外にかわいいかも♪
チュニック丈にしようかなと思ったのですが、もったいないし(笑)、ワンピ丈に飽きたらカットしてチュニックにします。
チュニック丈もかわいいと思います。

色々書きましたが、着ていてすごく楽チン、子育て中でパンツスタイルが多いのですが、デニムに重ね着するだけで女の子らしくなるし、気に入りました~^^
冬中活躍しそうです。

さて、明日からの帰省するのですが、寒くなりそうなので急いで息子のパンツを縫いました。
Rick Rackさんの七分丈パンツの80cmをあったかフランネルで。
1時間もあれば作れちゃうし、息子のパンツはこればかりです^^

ゆうゆパンツ.jpg

↓↓↓Rick Rackさんの本はこちら↓↓↓
   





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009年11月14日 22時57分39秒
コメント(0) | コメントを書く
[ハンドメイド] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.