841636 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ありがとうディクシャ・ヒーリング

ありがとうディクシャ・ヒーリング

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

manajii

manajii

Calendar

Favorite Blog

四コマ漫画 「隊長… New! チョロ君1004さん

わたしのブログ まなじぃ1000さん

Comments

チョロ君1004@ Re:3日目で、7分咲きには、驚きぬ、、(04/03) こんばんは。 第592話の「隊長と寺尾君…
悪女6814@ Re:♪オンインダラヤソワカ♪えべっさん賛歌♪(11/16) おはようございます。 寒くなってきました…
kimiki0593@ 相互リンク 初めまして、人気サイトランキングです。 …

Freepage List

Headline News

2009.07.29
XML
カテゴリ:味わいディクシャ
写真・・
ディクシャ風景
ディクシャを行う時のインストラクターは、
ディクシャエネルギーに対して、ディクシャを
受ける人に対して、そして、自分自身に対して、
とても誠実になっています。♪
それは、言葉を超えています。♪

は~い、皆様、♪

こんにちは、♪

やっと夏らしい暑さがやってきました♪

室内温度、1時半現在、33度になってます。♪

でも、まだ、雨が降っているところもあるのですね、♪

いいなぁ♪笑

さて、

今日は、無財の七施、、その3です。♪

愛語施 (あいごせ)     
言辞施 (ごんじせ)の別称もあります。
文字通り優しい言葉、思いやりのある態度で言葉を交わす行な
いをいいます。
言葉というのは、いくら立派な言葉であっても、心がこもって
いなければ素通りしてしまうものです。
その一方で、いくら気持ちがあっても、言葉遣い一つで思いも
よらない受け取られ方をすることもあります。
あるいは、ついうっかりと人を傷つけたり、不快な思いをさせ
る言葉を出していることがどれほどあるでしょうか。
人間のコミュニケーションの中心は言葉によるものですが、言
葉一つが人の生死を左右することがあるものです。

と、説明には、ありました。

つまり、思いやりのある言葉使いをしましょう、ということで
す。♪

説明にもあるように、言葉には心がこもって無いと相手に伝わ
らないこともあります。♪

顔に始まり、目、そして、口(言葉)と続きます。♪

目のところで、お話ししたように、心の状態が目に表れる、の
なら、、
口(言葉)も心の状態が現れているに違いありません。♪

つい、うっかり、余計なことを言って相手を傷つけてしまった
、ということがあるかと思いますが、、

それでは、
相手を傷つけず、、自分も後悔がない言葉使い、というのは、
どうすればいいのでしょうか?

それは、誠実な生き方、に繋がってきます。♪

自分自身に誠実に生きている人の言葉は、誠実さがにじみ出て
います、♪

以前、このようなことがありました。♪

私は、メールを書く時には、細心の注意を払い、自分にも相手
にも誠実に、と言う気持ちをもって書きます。♪

そのメールで、相手が傷ついたと言ってきました。♪

私は、自分の非をわび、謝罪をしました、、
でも、相手の方は、私の言葉を許すことはありませんでした。


1年以上も経ったある日、その方と偶然でくわすことがあり、
その時のことを、再び、謝罪しましたが、、

相手の方は、今でも、それを許す気になっていない状態でした
。♪

私は思い切り謝罪した後、別れてから思い切り味わいメソッド
を行いました、、♪
その後、その方とは、お会いしていないので、どのような心境
になっているか、わかりませんが、少なくとも相手の方の顔は
(イメージの中ですが)笑っています。♪
そして、私の心は、晴れ晴れとしています。♪

傷ついたことを、相手の問題として、片付けるだけではなく、
自分の責任として、それを受け止め、謝罪できることはし、そ
の上で、味わいメソッドを行い、過去を清算することを行いま
した。♪
これこそが、誠実さ、ではないかと、思ったのです。♪

ということで、自分と人、モノことに対して、誠実であること
が大切ではないかと思います。♪

誠実さから出てくる言葉は、きっと、相手に誠実さを伝えるこ
とになり、誤解があったとしても、その誤解の原因を自分の責
任として捉え、味わいメソッドで解消して、新たな旅立ちを向
かえるのがいい、と、思います。♪

愛護施、とは、誠実さを伴った言葉、と、言えるのでは、と思
います。♪

お釈迦様からの課題は更に続きます。♪笑

今日は7月最後の水曜日になります、、♪
本日も、7月コース最後の水曜日ディクシャタイムを御楽しみ
ください♪

まなじぃ♪

あじわいディクシャ、って?
http://homepage1.nifty.com/manaso/remo.html





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.07.29 18:11:04
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.