841657 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ありがとうディクシャ・ヒーリング

ありがとうディクシャ・ヒーリング

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

manajii

manajii

Calendar

Favorite Blog

四コマ漫画 「隊長… New! チョロ君1004さん

わたしのブログ まなじぃ1000さん

Comments

チョロ君1004@ Re:3日目で、7分咲きには、驚きぬ、、(04/03) こんばんは。 第592話の「隊長と寺尾君…
悪女6814@ Re:♪オンインダラヤソワカ♪えべっさん賛歌♪(11/16) おはようございます。 寒くなってきました…
kimiki0593@ 相互リンク 初めまして、人気サイトランキングです。 …

Freepage List

Headline News

2009.08.20
XML
カテゴリ:味わいディクシャ
写真・・
レトロな、南海電車、二色浜駅、、
古き良き時代を思い起こします。♪
    

昨日の朝から、喉が痛みます♪

ん、ん、インフルエンザ??

潮騒ディクシャが原因??

んなこたぁない、、♪

イソジン(うがい薬)でガラガラ、、もう、遅いか??汗

でも、今朝になると、喉の痛みが和らいでました。♪

経過をじっくり、楽しみたいなぁと思ってます。♪

ということで、今朝も潮騒ディクシャを敢行~~♪

太陽が、すこしづつ、角度が変わってきているように感じまし
た。♪
夏の陽も幾分和らいできているなぁ♪

話し変わって・・・
「私は、相手の反応を見すぎてしまって、それに敏感になりす
ぎてしまって気をつかいすぎたり、遠慮してしまったりしてし
まいます、」ということを自分に当てはめて考察してみました
。♪

「相手の反応に敏感すぎる」というのは、どういうことでしょ
うか、♪

「自分が傷つくことに敏感になりすぎている」のですね。♪

本当は相手の反応を客観的に見ているのではなく、、
「相手の反応を、、恐れている、、だけ。

相手に気を使っているように振舞うのは・・
実は自分が傷つかないように振舞っている・・

「客観的に」相手の反応を見ているわけではなく・・
「トラウマ」に影響されている状態、、と言える・・

このように、物事を客観的に観察したり、洞察したり、
というのは、その時、ニュートラルな気持ちになっていないと
中々できないことです♪

ニュートラル、というのは、

ネガにもポジにも偏っていない状態、、で、、

平安、安心な状態です、♪

ワンネスに最も近い状態といえます。♪

人の顔色を見たり、、気になったり、、で、自分自身でいられ
ない、、♪

正に黒幕(トラウマの元)に影響されている状態です、♪

そこで、大事なことは、、

人の顔色が気になっている自分自身に気づく・・

どんな気持ちがするのか、、を、、観察する、、

体のどこに違和感があるのか、、
その場所を特定します。♪
それがどんな感じがするのか、、、

という風に自分自身を観察していきます。♪
そして、、
ハートに手を当て、、自分自身に問うてみます。♪

私は今、自分自身に戻っています。♪

胸のつっかえ、に、気づけてありがとう♪
顔のひきつり、に、気づけてありがとう♪
これまで無視してきて、ごめんなさい♪
これらすべてを愛しています。♪
今、
このネガな感情を味わい手放せて、、ありがとう♪

そうして、ニュートラルな立場から、、

もう一度、

その人の顔色を伺って見ましょう、、♪

きっと、笑い出すに違いありません、♪

ん、ん、、どうかな、?~♪笑

それでは、今日も、平安な一日を、、

味わいディクシャ&味わいメソッドと共に、、

お過ごしください♪

まなじぃ♪

ps
味わいディクシャ&メソッドを行うことで、運気の上昇が起こ
りえます。♪
金運、異性運、仕事運、勝負運、その他もろもろ、、笑

自分の身に起こることは、寸分の狂いも無く、自分自身の内面
にふさわしいことが起こりますので、ネガな感情を浄化するこ
とで、現実に運が良くなり、しかも、プロセスが進んでいき、
平安、安心の境地が近づき、ワンネスの旅が楽しいものになり
ます。♪


あじわいディクシャ、って?
http://homepage1.nifty.com/manaso/remo.html





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.08.20 13:17:41
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.