310616 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

with the stream

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2011.02.08
XML
カテゴリ:映画

娘が、大学で、来学年ゼミを取るんやけど、
それは、映像における異文化みたいなゼミで、
この春休みに、映画を25本見るのが宿題に出た。

20本は、リストの中から選ぶので、
後の5本は、好きなのを見てもいい。

だから、一緒にいろいろ見るかも。(笑)

今日は、耳に残るは君の歌声ってのを見たけれど。

母を亡くしたロシアのユダヤ人の女の子が、
父もアメリカに出稼ぎに行き、
そして、祖母と残された故郷は焼かれてしまい、
イギリスに流れついて育つがとけこめず。
パリで、コーラスガールをしながら、
お金を貯めて、アメリカに行って父を探そうというストーリー。

ナチスによって、ユダヤ人が迫害される背景の中、
追われるようにアメリカにたどり着く。

パリで、ジプシーの男性と恋をするんやけど
その役が、ジョニーデップ。

なんか、ジョニーデップに似てるなあと言ってたら
そやって、カッコよかった。

たんたんとした映画やったかな。


この間は、ソーシャルネットワークを
一緒に見に行った。

世界最大のSNSのFacebookの誕生から、
登録者百万人を越えるまでの
創始者マーク・ザッカーバーとその周りの人々との話。

どのようにして、あんなに沢山の人が登録するような
SNSが出来たのかが、ちょっとおもしろかった。

世の中には、そんな天才がいるんやね。

そして、26歳で億万長者になり。

一緒にやり始めた友だちとかに対して
裏切り者になったり、アースホールなとこもあるけれど。

人は人と繋がりたい、そういう想いが
SNSが、世の中に広まって行ったのかな。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.02.08 21:49:47
[映画] カテゴリの最新記事


PR

カレンダー

フリーページ

日記/記事の投稿

カテゴリ

サイド自由欄

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.