432488 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

地域イキイキ!ウクレレ満ちゃん

地域イキイキ!ウクレレ満ちゃん

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2006年03月21日
XML
カテゴリ:エコロジー住宅
暖かくなってきましたね~♪わが家の玄関先には、メダカを飼っている鉢が置いてあり、このところ元気に泳ぐ姿が見られるようになりました♪

20060321_めだか鉢
メダカを飼っている鉢 自由放任(=ほったらかし)状態(^^;)


しかし、元気になったのはメダカだけではありません。水の表面をよ~くみると.....蚊のサナギの抜け殻が残っているではありませんか!鉢は屋外に置いてあるので、絶好の蚊の産卵場所となっているようです。

去年は蚊が大発生して、ピークは数十匹の蚊のサナギの抜け殻が鉢の中に残っていたこともありました。蚊の幼虫のボウフラは見当たらないようなんですけどね。なぜかサナギの抜け殻だけはよく見かけるのです。がおかげで、庭仕事をする人の頭上に常に数匹の蚊が飛び交う羽目に.....(-_-;)

去年の苦い経験を生かし、今年は蚊対策を検討しました。

用意する物は.....

 ・網戸のアミの部分 : ホームセンターで100円代で手に入ります。
 ・バーベキュー用の網 : 100円ショップで手に入ります。
             できるだけ正方形に近いものを選びました。
 ・重り : 余っていたレンガブロックを使いました。
 ・タコ糸

作り方です。

 1.網戸のアミを鉢より一回り大きい大きさに切る。
 2.バーベキュー用の網の両端にタコ糸を結びつける。
 3.タコ糸の先に重り(レンガブロック)をつける。
 4.網戸のアミ→バーベキュー用アミの順で鉢にかける。

20060321_蚊よけの網戸
蚊よけ対策を施した鉢


すごく安上がりに蚊対策ができてラッキー!しかし......





これじゃあメダカを鑑賞できない(汗)



メダカを飼っている意味って一体.....(^^;)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年03月26日 21時15分52秒
コメント(3) | コメントを書く


PR

カテゴリ

フリーページ

プロフィール

ウクレレ満ちゃん

ウクレレ満ちゃん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

ペットシッターに興… タイムバジェットさん
THE HUMPBACK WHALE humpback_whaleさん
ウクレレ&ギター暦… 西郷マリオさん
ウクレレ日記っぽく… とっこ♪♪さん
心も体も健康家族 たいしたもんじゃない358さん

コメント新着

carabao@ Re:ウクレレ漫談♪ 確定申告行きました。(02/18)  おこんチンガー! の2  満ちゃん…
carabao@ Re[2]:童謡に出てくる動物(02/01)  満ちゃん、おこんチンガー! エエお天…
ウクレレ満ちゃん@ Re[1]:童謡に出てくる動物(02/01) carabaoさん、こちこそおひさしぶりです。…
carabao@ Re:童謡に出てくる動物(02/01)  満ちゃん~、おしさしー! 覚えてるか…

© Rakuten Group, Inc.