3133516 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

35歳からの不妊治療そして二人の子育て

35歳からの不妊治療そして二人の子育て

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Profile

だだ娘豆

だだ娘豆

Category

Freepage List

Archives

Keyword Search

▼キーワード検索

2008年03月30日
XML
今日は午前中、名古屋城の周りを一周してのたっぷりのお散歩をしました。すばらしい桜を堪能して大満足でしたスマイル 娘は爆睡中で桜は見ていませんでしたけど・・・ウィンク

帰りによったスーパーである牛乳メーカーが骨年齢の測定をしていました。
私は2年以上前に計ったことがあり、確か40代前半くらいと診断された記憶があります。
授乳期だし、気になったので夫と二人測定してもらいました。

私達が測定して貰った骨の健康チェックは、E/p(イーバイロー)という骨の振動にもとづく数値指標を用いた検査方法でした。

この検査方法は、身長・体重・年齢を答え、手首からひじの長さをはかります。
その数値をパソコンに入力した後、ひじを量りのようなものにのせると、コツコツという音がして骨年齢が測定されました。


女 性   骨年齢最低数値(平均) 男 性 骨年齢最低数値(平均)
                 
<20代>  190~(380)      350~(640)
<60代>  135~(325)      288~(534)
<80代>  114~(295)      280~(520)

オットは「672」 私は「392」でした。
なんと二人共20代の平均値を上回っています!
オットが先に測定して貰ったのですが、かなりいい数値だそうです。
測定してくださったおじさんは、私の腕を触って「これはなかなかいい感じだよ」と一言。
長年やっていると触っただけでわかるそうです。
私は以前の数値は覚えていないけど、かなり数値が良くなったのは確かです。
授乳期にもかかわらず、これはかなりいいみたい! 自分でも驚きです。

牛乳の宅配の紹介をするという企画にもかかわらず、二人共この数値とは・・・悪いので説明を受けカタログをいただいて帰りましたスマイル
牛乳は飲まなくていいと整体でも言われているので、ときどき飲む程度です。
ただ以前測定して貰ったときから、食生活は改善されているので身体にいい食べ物をバランスよく食べているからに違いないと確信しました。

ちなみに牛乳はOISIXのノンホモナイズ牛乳をたまに注文するくらいです。(整体の先生からは乳製品は食べなくてよしと言われています)小魚・海草はよく食べるようにしていますよ。
なんか食生活を褒められたみたいでうれしくなりました。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008年03月31日 23時03分56秒
コメント(0) | コメントを書く
[思ったこと・感じたこと] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.