176919 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

なんとなく

なんとなく

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

凛55

凛55

お気に入りブログ

愛する双子ちゃんと… しゃん99さん
前を向いて歩こう! ミーナhappy♪さん
まめと小豆とプード… mame_sさん
元気になろうね。 ha-na.chinさん
なんとなく charemeeさん

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

ニューストピックス

2008.06.22
XML
カテゴリ:出産、そして育児

今日はお宮参り&お食い初めをしましたきらきら

お宮参りは普通生後1ヶ月ぐらいですよね。
入院中だった為やらず仕舞い下向き矢印

うちら夫婦はそういう風習に興味がなく、
ぜ~んぜん乗り気じゃないんですわからん

だけど、せっかく無事オペも終えたというのに
祝ってあげないのも可哀想かなぁと思い、
急にやることに決めました!!

近くの神社にお参りして、スタジオアリスで写真撮影。
お宮参り中は雨も降らなかったのでよかったですスマイル

これまたスタジオアリスなんて私たちらしくないのですが、
クーポンを持っていたので使ってみようかと音符

結局お互いの親にあげるアルバムを作成してしまい
高くつきました~失敗
でもこれから先はあんまり撮らないと思うし、
最初ぐらいちゃんと撮ってプレゼントしてもいいんじゃないかと思って
奮発しちゃいましたウィンク

色んなドレスがあるから
女の子だと親は着せたくなるんでしょうね~目がハート
男の子はそんなにはないですからねぇ。

市内のスタジオアリス・・・
ベビーザらス内とシェラトン内にあるんですが、
せっかくだからシェラトンのほうに行きました。

ディズニーのおかげで市内には立派なホテルが沢山あり、
また次々新しいホテルがオープンしてるんですけど、
ほとんど利用したことがないんですよねしょんぼり

なので、お茶しがてらそっちのスタジオを予約音符
ま、ディズニーの観光客、結婚式の招待客で
あふれかえってましたが・・・。
でもゆっくりお茶できてよかったきらきら

撮影はのしめという着物を着せてもらい、
あっという間に終了しましたスマイル
他の子たちがギャン泣きしてる中、うちの子は笑ってばかりスマイル
ホッとした~雫
どうなることかと思ったけど・・・。

子供ひとりの写真、家族写真・・・と何ポーズか撮って、
欲しい分だけ購入するという形。

頼んでもいないのに大きなミッキーの人形を置かれ、
それと一緒に撮影。
ディズニーの著作権料として普通の写真よりも高いんですびっくり
でも可愛く撮れてるので買わないわけにもいかず
つい買ってしまいました失敗
・・・商売上手ですよね。


そして、家に帰って、お食い初め

神社からの頂き物でお食い初め膳が入っていたので
それを利用きらきら
(頂けることは知っていました。)

妊娠中に洋風の食器セットを買っていて、
それを使うつもりだったんですけどね。

お食い初め

鯛の塩焼き赤飯、鯛のダシで作ったお吸い物
昆布・大根・ニンジンの煮物
お漬物梅干です。

鯛はちょうどいい大きさで680円。(天然真鯛)

それとは別に鯛のアラを198円で買って
お吸い物用にだしをとりました。

浮いてる星型のものは麩です。(余りもの)
あとは三つ葉と柚子の皮を入れて・・・。
柚子の皮はお漬物に入ってたものなんですよ~。
こりゃちょうどいいと思って利用しましたあっかんべー

赤飯は初めて作ったわりにはすごく上手にできましたきらきら
もち米も小豆もお義母さんがお七夜の時に
用意してくれたものの余りです雫

煮物は結び昆布を買って、家にある材料で簡単に・・・。

自分で作っておきながらナンですが・・・
おいしかった~ぺろり

子供には食べさせるマネをしておしまい!

頑張って作ったわりにはあっけなく終了失敗

でもせっかく育ってくれた息子に対して何もしてあげないのは
どうなの?と思っていたので、
やってあげられて良かったですスマイル

この前急に決めたことだけど、
これでひと仕事終えたっていう感じかな~きらきら

今日は長い1日でした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.06.22 23:39:28
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:お宮参り&お食い初め。(06/22)   mame_s さん
お宮参り、お食い始めやったのですね♪
おめでとうですーー(*^_^*)
写真は私の友達も言ってたけどけっこう高いみたいですね。
でも記念と思うとやっぱり買っちゃいますよね~。

お食い初めのご馳走もおいしそ~!!!!
それも、すべて手作りなんてすご~い!
私は親に頼んでしまいそう(笑)

凛さんのブログを読んでいると、お腹の中の赤ちゃんに会うのがすごく楽しみになってきました♪
今までは、ただただ「お産が怖い(>_<)」っていう恐怖心ばかりだったから。。。(^▽^;)
出産で一番頑張るのは赤ちゃんなのに、情けないママですよね。。。
(2008.06.23 08:18:27)

Re:お宮参り&お食い初め。(06/22)   のりの☆ さん
プロの写真屋さんて、本当商売上手なんですよね(f^^)
旅行の時に勝手に撮ってる写真もそうですが、
ついつい買ってしまう(^▽^;)
さりげなくミッキーが登場するなんて、
さすがです!!
でも今回は、やっぱり可愛い今を、
写真に残しておきたいですよねー(*^.^*)
ホテルのカフェ、混んでてもゆっくりできるのが
いいですよね♪

お食い初め、聞いたことはありましたが、
ちゃんと行うと、こういう感じになるのですね!!
面倒でやらないって人も多いのでしょうけど、
行事を大切にするのって、ステキだなーと
思います(*^.^*) (2008.06.24 00:04:56)

Re:お宮参り&お食い初め。   ミーナ さん
こんにちはヾ(=^▽^=)ノ
写真、撮ってきたんですね!私も撮ってきましたよ♪息子が赤ちゃんの時にも撮ったのですが、その時は高いからやめておけば良かったなぁ…
と思っていたのですが、今 その時の写真を見てみて凄く懐かしくて胸がイッパイになりました(^^)。
きっと自分がおばあちゃんになってから見なおしてみたら、またさらに懐かしくなるのかな?何て思い、撮って良かったと今 思いました。凛さんもきっとこの時の事をいつか懐かしく思う時が来るのでしょうね
お宮参りって神様に「産まれました」という報告と、その地区にこれから赤ちゃんも住むという報告をする為にするって聞いた事があるので、やって正解だと思います(*^_^*)
あっという間に3ヶ月たったんですね
おめでとうございます☆ (2008.06.25 11:17:18)

すごーい!   さわさわ さん
とってもおいしそうなお食い初めですね~!
素晴らしい♪
子供は「食べる真似」だけで、ほんとにあっさり終わっちゃうんだけど(正式は違うのかな?)良い記念になりますよね。

ところで、ホッシー☆も無事に手術を終えて現在ICUに入ってます。私は一日2回の面会以外は自宅待機です。まだ血圧が低かったり不整脈がでたりで順調!とは言えない状態ですが、顔色が断然良くなりました♪♪

不整脈が良くなるまでは麻酔で眠ったままなので、早く彼の笑顔が見たいです。

あ!凛さんのお宅はTDRの近くなんですね。いいなぁ。
我が家は大のディズニー好きなんですよ。
・・・といってもビンボーなので年2回くらいしかTDRに行けませんが(^_^;)
ホッシー☆が順調に回復したら、この夏も一泊する予定でーす。
(2008.06.25 12:32:51)

プロの技!   しゃん99 さん
私も姪っ子のお宮参りでスタジオアリス行った時はびっくりしました!!
プロの技、って感じで上手にカメラ目線させたり、
あと写真をたくさん買ってもらおうと、いろんな小物やポーズをとらせたり。さすが!!

ハチの服とかありませんでした??
あれ、友達が着せてました。かわいいけど、ちょっと笑ってしまいまいした(^^;)!! (2008.06.25 19:46:05)

まめさんへ。   凛55 さん
まめさん、こんばんは。
写真、高いねぇ・・・。
ま、男の子だし、これから先は滅多にしないだろうから今だけということでね・・・。
お食い初めの料理は赤飯だけドキドキものだったけど、あとは簡単だったよ。
いつもの料理と変わらないし。

お産が怖い気持ちはよーくわかるよ!
でも赤ちゃんに逢えるのが楽しみでしょ?
大きくなったおなかの皮の向こう側にいるわけで・・・
ずっと一緒にいるのにやっと逢えたと思うのよね。
まめさんのブログがストップしてたら出産したと思えばいいよね?
楽しみにしてるよ~。


(2008.06.26 22:10:29)

のりの☆さんへ。   凛55 さん
のりの☆さん、こんばんは。
プロのカメラマンはすごいです。
私が子供の笑顔を撮ろうとして苦労するわけだ・・・。
あの人たち、ホントにうまいんだもん。

ホテルのカフェはよかったです。
庭を見下ろすとチャペルがあって招待客いっぱいで、幸せムード一色でした。

お食い初め等行事・・・実は私たち夫婦はあまり興味がないんですよ~。
だけど、やっぱりやってあげたくて。
クリスマスとかそういうイベントごともあまりやらないほうなんですけど、イベントを全くしないとなるとメリハリがなさすぎてつまんないですよね。
子供がいるとやらないわけにもいかず・・・なんとか頑張ってやらなきゃ~って感じです。
大人になると遠ざかっていた七夕や節分なんかもやんなきゃダメかな~。
(2008.06.26 22:17:19)

ミーナさんへ。   凛55 さん
ミーナさん、こんばんは。
そうなんです、3ヶ月経ちました。
ありがとうございます。
3ヶ月前は子供の病気のことで泣いてばかりだったはず。
いや、オペするまでずっと・・・。
今でも思い出して泣けてしまう。
ついこの前の話なんですよね~、信じられないけど。

ミーナさんも写真撮ったそうですね。
アリスが一番有名ですよね。
マリオとかいうのも市内にあるんですけどね。
あと、セルフで撮る所もあります。
自分で撮って自分で選んで・・・って感じだったかな。

お宮参り、お食い初め、やってよかったです。
スッキリしました!
(2008.06.26 22:21:27)

さわさわさんへ。   凛55 さん
さわさわさん、こんばんは。
ホッシー☆くん、ICUにいるんですね。
もう~涙が出ちゃうわ。
自分のことを思い出すし、さわさわさんの気持ちを考えたら泣かずにいられません。
ホッシー☆くん、よく頑張りましたね。
そしてさわさわさん家族も!
うちもまたいつかICU家族待機室で待たされるんだろうなぁ・・・。
今度は心臓に手を加えるので前回ほど短時間じゃないはず。
あの時間は辛いですよね。
でも本人が頑張ってるんだから親は弱音吐けないですよねぇ・・・。
術後も早く落ち着いて一般病棟に戻れますように!
そしてホッシー☆くんを連れてTDRに行ってくださいね。
うちは近いのに行かない、行かない。
夫が興味ないからかなぁ。
この辺のママたちはみんな年パス持ってて、ランチだけでも行ってますよ。
私も行くようになるのかしら~。
でも年パスって高いですよね・・・。

お食い初めの食べるマネ、ホント一瞬で終わっちゃいました。
食べさせるマネをさせて写真撮って・・・で?どうする?って感じで。
写真を見たら、子供はあっち向いたりこっち向いたりあくびしたり、ハル(犬)がフレームインしてたりして・・・やれやれ。
(2008.06.26 22:46:09)

しゃんさんへ。   凛55 さん
しゃんさん、こんばんは。
スタジオアリスご存知ですか~。
ホント、プロってすごい!
あれよあれよという間にミッキーまで一緒に撮ってくれて、買うことになり・・・上手だな~って思いました。
ハチの衣装ありました!
まわしとか!
また、まわしをつけた見本の写真がどっしりした赤ちゃんで、似合ってて思わず笑っちゃいました。
女の子(ちょっと大きい子)は白雪姫やシンデレラのドレスを着てメイクまでしてもらって・・・
うちは男の子でよかった~。
女の子だとついやってあげたくなるかもしれないし・・・お金がかかって大変かも。
うちの家計じゃ無理だ~。
(2008.06.26 22:53:31)

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

furuta@ Re:療育とは。(07/14) 久しぶりです。 いろいろな人の助けをかり…
しゃんさんへ。@ Re[1]:内職?ハンドメイド。(05/01) しゃんさん、お返事が遅くなってすみませ…
しゃん99@ Re:内職?ハンドメイド。(05/01) こんにちは!お久しぶりです!! 私もブロ…
wyqldt@ OJIAbdRJXcJZXla i5n43t &lt;a href=&quot;http://awkiayb…
凛55@ しゃんさんへ。 お久しぶりでーす。 まだまだ暑いですね。…
しゃん@ Re:実家に帰省。(08/20) お久しぶりです! 実家でゆっくり過ごさ…
凛55@ あれぐりさんへ。 返事が遅くなってごめんね。 そうなの~…
ocsqizcp@ tjbVvsoRnHxjAmWY AWhitZ &lt;a href=&quot;http://hajgjrn…

© Rakuten Group, Inc.