047064 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

マイナー好みで悪いか!

マイナー好みで悪いか!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Headline News

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Favorite Blog

価格・商品・性能比較 MOMO0623さん
今日の一曲 Fogg隊長さん
ひろきちファミリー… Hiro吉 Evoさん
試験中心のブログ(… 春の棒さん
きららん’s キッチ… きらら綺羅々さん

Comments

無料@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! <smal…
くーる31@ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…
くーる31@ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…
春の棒@ Re:やはり買うべきかもしれない(09/30) こんにちは・・・  春の棒です。 私…
sixstringbass@ そういうことですか では、検索してすぐにビンゴに行かない方…

Profile

sixstringbass

sixstringbass

2011.12.05
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類

使うのを辞めようか? とマジで考えている
請求がいつ来るのかが分かり辛いのだ
一応「楽天e-NAVIよくあるご質問」には
第3位にランクされる「締日・支払日」の質問だけに
おいらと同様の不満を抱える人は多いに違いない

「カード利用の締日・支払日はいつですか?」との質問に
こんな回答がなされている

締日は月末締めで、ご請求日は翌月27日(金融機関の休業日の
場合は翌営業日)となっております。
口座引き落しのお客様はご請求日前日までに残高の確認を
お願いいたします。

※ご利用店によっては、翌々月以降の請求とさせていただく場合が
 ございますので、ご了承ください。

この注釈がいやらしい

「ご利用店によっては」なのだ

 

おいらの「ご利用明細」を例に取ると

「利用日」が2011/10/27とある場合

ショップがその日に処理したということだろうから

「締日は月末締めで、ご請求日は翌月27日」であれば

11月27日に請求されるものと考えるのが当然だろうが

注釈の「ご利用店によっては、翌々月以降の請求」がいいわけとなる

実際、初回請求月は「2011/12」となっているのだ

 

いやね、オンライン・ショッピングで

10月に買い物したものが

宅配便での受け取りが11月で

ショップの処理も11月になっているなら

12月に支払うのも納得できるのだが

10月に行った買い物が

10月に処理されているのに

支払いが12月になるのはどうも納得がいかない

それでも、「ご利用店によっては、翌々月以降の請求」

と言い訳されている以上、文句をつけられない

 

ただ、これ、ショップの言い訳ではなくて

楽天カードの言い訳なんだよな

だったら、カード会社によっては

このような問題が起きないんだろうか??

実際カード会社によっては

月末締めで翌々月払いってところもあって

こういうところだと翌月払いの楽天カードと違って

支払い月がづれにくくなるはずだ

1ヶ月、間を置いてるんだからね

だったら、そういうカードを使った方が

支払いに向けてお金を用意するにも

混乱が少なくて済みそうだ

 

楽天で買い物するならポイントの都合もあって

楽天カードを使った方が得だという意識もあって

我慢して楽天カードを使っていたが

どうもストレスが貯まる

 

楽天の買い物であっても

楽天カードを使うのを、マジで辞めることを

このさい考えようかな?






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.12.06 03:16:47
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.