301390 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

のんほい草子

のんほい草子

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

☆みつば

☆みつば

Recent Posts

Category

Comments

ぎゃあこ@ Re:大きい数字と小さい数字(05/11) あはは♪ チョコパンの例えは分かりやすい…
子午線001@ Re:大きい数字と小さい数字(05/11) 今までありがとうこざいました!退会します…
☆みつば@ Re[1]:明日は遠足(04/30) ぎゃあこさん >小学校での初めての遠足、…
ぎゃあこ@ Re:明日は遠足(04/30) 小学校での初めての遠足、楽しかったかな…
☆みつば@ Re[1]:憂鬱な朝(04/15) ぎゃあこさん >甘えんぼコウちゃん(≧ω≦*)…

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2005年07月18日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
むうみんさんの日記で思い出したお話。
最近はめっきりヘビの姿を見ることもなくなりました。
私が子供の頃は田舎だったのもあって、アオダイショウやヤマカガシなんてそこらじゅうにいたもんです。
しかも、メートル級のデカイの!
古い家にはヤシキマモリと呼ばれる小さなヘビも住みついてて、「ネズミを食べてくれるから大切にしなきゃいけない」なんて言われたもんです。
天井からヘビが降ってきたって話もあったし・・・。(^_^;)
でも、さすがにマムシは身近にいませんでした。
見たこともないし・・・。
ところが、小学校一年生の遠足で、地元では有名な「一本松」と呼ばれる所へ行くことになりました。
ちょっと、山の中に入っていった所に、樹齢○百年くらいの巨大な松があったのですよ。
あいにく、松くい虫にやられて、枯れてしまったので今は残ってません。
その「一本松」の周辺にはマムシが出没するらしく、
先生から気をつけるようにと、くどいくらいに言われました。
ちょうど、出産時期(マムシは卵を産まないんだよね~)でもあり、特にメスは凶暴だから、むやみに草むらへは近づかないとか・・・。
でも、誰もヘビに遭遇しなかったし、問題は起こりませんでした。
だけどさ~、そんな危険な場所に遠足へ行くか~?ヾ( ̄o ̄ ;)オイオイ
普通は行かんだろうがっ!
何かあってからじゃ遅いだろうに、当時の学校ってスゴイですよね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005年07月18日 16時03分45秒
コメント(26) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:マムシ注意報(07/18)   ★むうみん★ さん
ひぇ~、そんな所に遠足に行くなんて~!
確かに今の学校じゃ考えられないかもね。
マムシはともかくとして、☆みつばさんは子どもの頃から割とヘビは見慣れている様ですね。
メートル級…。天井…。Σ( ̄ロ ̄lll) 
それじゃ、私の日記を見たら鼻で笑っちゃうよね。(笑)
お願い!マンションに住みついてるヘビ、退治しに来てぇ~。八(^□^*) タノム!! (2005年07月18日 16時08分27秒)

Re[1]:マムシ注意報(07/18)   ☆みつば さん
★むうみん★さん
でしょ?
普通じゃ考えられないよね~。(^_^;)
誰かが噛まれたらどうしてたんだろう?

あの~、ヘビを見慣れてるけど、退治はしたことはないのでそれは無理かも・・・。(^_^;)
棒で追っ払えば大丈夫だよ。
(2005年07月18日 16時13分43秒)

Re:マムシ注意報(07/18)   瀬名ひろみ さん
最近はヘビどころかトカゲもみませんね・・・。
昔は外で遊んでるだけで
いろんなものに遭遇したものです。

今の子はかわいそうだね。

ペットショップとかそ~いう場所に行かないと
お目にかかれないんですもの(ーー゛)
(2005年07月18日 16時39分08秒)

Re[1]:マムシ注意報(07/18)   ☆みつば さん
瀬名ひろみさん
そうそう、トカゲも見かけなくなりました。
昔は当たり前のようにいた生き物が、ペットショップで高値で売られてるんだもんね。
なんか、変な気分です。(^_^;)
(2005年07月18日 19時18分07秒)

Re:マムシ注意報(07/18)   茶漬えんま さん
わたしゃ、蛇は見るだけでもいやですね。
そういえば、大学にはマムシの血清がありましたよ。
キャンパスには、「マムシ、毒虫に注意」の立て札もありました。

ところで、夏風邪は要りませんか?
今なら、特別に歯痛もお付けしますよ(笑)。
(2005年07月18日 20時38分26秒)

Re[1]:マムシ注意報(07/18)   ☆みつば さん
茶漬えんまさん
えんまさんが行ってた大学って、いったい?(^_^;)
血清まで置いてあるとはすごいですね。

夏風邪も、歯痛もいりません。
って、うつすなって言ったじゃんか~。(笑)
(2005年07月18日 21時42分12秒)

Re:マムシ注意報(07/18)   ☆WIKIWIKI☆ さん
千葉にも自然公園みたいなのがあって、そこが遠足の定番です。
でも、あちこちにマムシ注意の看板が立ってるんだよね・・・
(2005年07月18日 21時50分52秒)

Re[1]:マムシ注意報(07/18)   ☆みつば さん
☆WIKIWIKI☆さん
なんで、そんな危険な所を選ぶかな?(^_^;)
そこへ行くってことは、事故に遭ってないからでしょうが、やっぱり無謀としか思えないよね。
(2005年07月18日 21時59分29秒)

Re:マムシ注意報(07/18)   ユカ820 さん
くどく言う前に、行き場所変えればいいのにね・・・。
「まむし」と聞いたら、ヘビ嫌い以前に、もう生死がかかってますからね(T▽T)
「まむし」の出産って、どんなのでしょうか??? (2005年07月18日 22時36分40秒)

Re[1]:マムシ注意報(07/18)   ☆みつば さん
ユカ820さん
そうなのよね~。
山の中で、何も面白いものがあるわけでなし、トイレにも困るしさ~。

>「まむし」の出産って、どんなのでしょか???

調べてみました。
私は、口から産むので、毒を抜かなければならないくて、メスは凶暴だと聞いてたのですが、それはガセ!
ちゃんと下から産んでましたよ~。
見たかったらこちらをどうぞ。 http://www11.ocn.ne.jp/~csr-yume/shiki/raikan.htm
見たかない?(^_^;)
(2005年07月18日 22時50分34秒)

Re[2]:マムシ注意報(07/18)   ユカ820 さん
☆みつばさん

わざわざ調べて下さって、有難う御座います!
しっかり見ました、この目で。
めっちゃグロですね・・・すごいサイトだわ・・・。

むうみんさんに、「限定リラックマがあるよ♪」とか言って、URL送ってみようかな!!(ウソ) (2005年07月18日 23時44分46秒)

Re[3]:マムシ注意報(07/18)   ★むうみん★ さん
☆みつばさん、ユカ820さん

>口から産むので、毒を抜かなければならないくて

うわぁ~、それはイヤだ~。

>むうみんさんに、「限定リラックマがあるよ♪」とか言って、URL送ってみようかな!!(ウソ)

ヽ(´o`; オイオイ、ちょっと~!(爆)
あー、もうユカさんから紹介されたページには絶対に行くのやめよう~。
なんてね。
紹介されなくても怖いもの見たさで行ってみようかと思っていたわよ~ん。(-m-)
でもやっぱりやめた方がいいかなぁ~。
きっとかな~り、キテるよね。ドキドキ。

あ、それから最近トカゲって見かけないの?
うちの方、普通~にいるよ~。
ベランダにクワガタやタマムシも遊びに来ます。
(2005年07月19日 00時42分04秒)

Re:マムシ注意報(07/18)   ひいかち さん
小学校の裏にマムシが山ほどいる場所があったのですが、先生引率で結構その場所に行ってましたよ。
うろついてないのを先生が確認しながら歩いて「走るなよ~」「あそこには近寄るなよ~」と教えながら。
おかげで、誰も子供だけでその場所に行こうとしませんでした。
あれは計算だったのかな。

みつばさんとこの先生も、そういう自然との触れ合い方を狙ってたりして(爆)
(2005年07月19日 01時07分28秒)

Re:マムシ注意報(07/18)   mican1230 さん
たしかに今だったら絶対行かないような遠足ですね。
うちの実家も、、昔はよく蛇がでてたけど、(新聞に巻き付いたりして。。。)最近でないなぁ。どこかにみんなでひっこしたのかなぁ。。 (2005年07月19日 08時36分45秒)

Re:マムシ注意報(07/18)   yuki1040005 さん
おはようございます。

マムシは、白い靴に飛びつくと、だれか言っていましたよ。
だから、紺色とかの靴を履くといいとも~^
正しいかどうかは、ちょっと怪しいのですが~。 (2005年07月19日 08時36分52秒)

Re[3]:マムシ注意報(07/18)   ☆みつば さん
ユカ820さん
見ました?
本当に出産してて、すごいよね~。
むうみんさんに見せたら、泡吹いて倒れちゃうかもよ。(^_^;)
(2005年07月19日 21時26分38秒)

Re[4]:マムシ注意報(07/18)   ☆みつば さん
★むうみん★さん
口から産むってのはガセでしたよ。(^_^;)
でも、卵じゃなくて、子供を出産するのは事実です。
ヘビのクセにすごいよね~。
もしも、あのサイトをむうみんさんが見たら倒れちゃうかも。

トカゲも、見かけなくなりました。
やっぱり、住む場所や食べ物がないからでしょうね。
悲しいことです。
(2005年07月19日 21時31分56秒)

Re[1]:マムシ注意報(07/18)   ☆みつば さん
ひいかちさん
場所によっては、すごく身近な所で出没するんですね。
だからこそ、逞しくワイルドに育つようにしてたのかな?(^_^;)
でも、うちは田舎だから、みんな、充分に逞しく育ってたけどね。
でも、そうやって教えられれば、子供心にも危険な場所てのがちゃんと分るもんね。
(2005年07月19日 21時35分27秒)

Re[1]:マムシ注意報(07/18)   ☆みつば さん
mican1230さん
どんどん住む場所がなくなってきてるからでしょうけど、何処かへ引っ越してるのかしら?

ヘビが新聞に巻きついてたって、すごいですね。
新聞を取りに行って、超ビックリ!?じゃないですか。(^_^;)
(2005年07月19日 21時38分23秒)

Re[1]:マムシ注意報(07/18)   ☆みつば さん
yuki1040005さん
こんばんは。
白ソックスのことは初耳です。
蜂なんかでも、攻撃されやすい色とかありますよね。
当時の小学生は、ほとんど白ソックスだったような・・・。(^_^;)
誰も噛まれなくて良かった~。
(2005年07月19日 21時40分50秒)

Re[5]:マムシ注意報(07/18)   ★むうみん★ さん
☆みつばさん
>でも、卵じゃなくて、子供を出産するのは事実です。
>ヘビのクセにすごいよね~。

なんで、同じ形してて、同じ様にヘビって呼ばれてるのに、マムシだけ違う産み方なんだろう~?
ものすご~く気になるんですけど…。

>もしも、あのサイトをむうみんさんが見たら倒れちゃうかも。

ん…?
書き込みをした直後、怖いもの見たさで見に行って来たじょ~。
もう絶対行かないけど。(爆)
(2005年07月19日 23時25分03秒)

Re[6]:マムシ注意報(07/18)   ☆みつば さん
★むうみん★さん
>書き込みをした直後、怖いもの見たさで見に行って来たじょ~。
>もう絶対行かないけど。(爆)

行っちゃったの!?(^_^;)
大丈夫だったみたいね。
マムシの出産、すごいでしょ?
不思議な生き物だわ~。
(2005年07月19日 23時57分13秒)

Re:マムシ注意報(07/18)   ぎゃあこ さん
とかげとかヤモリはあるけど、野生のヘビって見たことないです。
昔、群馬だったけなぁ?
藪塚っていうところに、ヘビセンターがあって、そこでいろいろな種類のヘビを
観たあとに、横でヘビ料理を食べさせるとこがありました(^ ^;)
見てる分には虫より平気ですけどね~
目とか可愛いのもいるし。
でも食べるのはちょっと...
マムシのように、毒があるのは怖いですね。
(2005年07月20日 13時14分16秒)

Re[1]:マムシ注意報(07/18)   ☆みつば さん
ぎゃあこさん
愛知県の香嵐渓って所にもヘビセンターがありましたよ。
行ったことはないけど、マングースとコブラのショーが売り物でした。
これって虐待ですよね。(^_^;)
でも、ヘビ料理のお店はさすがになかったと思います。
ヘビを見た後で、食べる人っているのかしら?
(2005年07月20日 21時42分09秒)

はじめまして   ぴあの♪ぴあの さん
ヘビネタでヒットして遊びに来ました。
私も愛知県民です。
子供時代に数回、香嵐渓ヘビセンターに行きました。
マングースとコブラの決闘はすごい人気で、父に肩車されて遠くからちらっと見た覚えがあります。
コブラのお墓があって、コブラさん、かわいそう!と、涙を浮かべながら手を合わせていたという幼少の私ですが、
今はもしも自宅周辺でヘビに遭遇したらどうしよう?と戦々恐々としております(涙) (2005年07月21日 18時54分52秒)

Re:はじめまして(07/18)   ☆みつば さん
ぴあの♪ぴあのさん
はじめまして~!
あの、香嵐渓に行ったのですか!?
あれだけTVでCMをやってたにもかかわらず、行ったって人に会ったことがなかったんで、嬉しいです♪
ヘビのお墓・・・、やっぱり死ぬまで戦うんですね。(>_<)
よくよく考えると、残酷なことを平気でやってましたよね。
子供の頃は平気でも、大人になったらダメなものってありますよね。
ヘビは大丈夫だけど、私の場合はイモムシかな~。
(2005年07月21日 21時25分51秒)

Calendar

Favorite Blog

シャム猫日和 ☆WIKIWIKI☆さん
☆ままりなのみらくる… ままり〜なさん
月夜のヒトリゴト 鈴丸月夜さん
Charm*オーナーの開… star-fishさん
百姓野郎の『ズクな… ザ・百姓野郎さん

Shopping List

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.