219581 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

阿字ヶ浦海岸 のんべんだらり民宿 満州屋

阿字ヶ浦海岸 のんべんだらり民宿 満州屋

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

フリーページ

カレンダー

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

悪女6814@ Re:満州屋のビジョンとコンセプト(12/08) こんにちは☆彡 今日も暑いですね!笑顔で…
rock&soul@ コメントありがとうございます。 心配されていた雨もなんとか小ぶりですみ…
ひたちなか海浜鉄道@ 1日フリー乗車券 800円で好評発売中です。 阿字ヶ浦駅…
jiyma21@ これは迫力ある 花火ですよね。ひたちなかの夜を彩る、と…
rock&soul@ Re:ありがとうございます(08/10) ひたちなか海浜鉄道さん なんと!8月は無…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

タブレットだと… New! mama-gooseさん

【街角スケッチ】白… jiyma21さん

ワブ! ワブ!さん
海と砂浜 komazakkさん
野澤武史の議  ~… 野澤武史さん
2006.08.28
XML
会場は厚木荻野運動公園陸上競技場。
思ったよりもかなりの山奥だ。

前半、試合は水戸ペース。
ボールは良くつなぐし、カウンターも鋭い。攻守の切り替えが非常に早かった。
秋田が運動量多く、起点になり、両サイドにボールを供給。
秋田

左のドンちゃんは、タテ突破にスピードがあり、DFラインの裏に進入してはクロスを上げ、決定機を演出し続けた。守備になると急に存在感が薄くなるのはタマニキズ。それでも開幕当初よりずっとよくなった。主力に怪我、出場停止があれば、ベンチは目前。
ドンちゃん

守備で目立ったのは平松。相手のゴールキックなどの競り合いでは、全て勝ち、制空権を完全に握っていた。そんなに背高くないのにね。コーナーキックでも惜しいシュート放ってた。
平松

注目の新戦力「豆タンク」こと鈴木良和は、古巣相手にも気後れなく、積極的にドリブルで勝負してた。足に吸い付くようなボールタッチで、ドリブルはかなり止めにくい。ボールを失うことはなさそうだ。ドリブルで突っかけて、FKを獲るシーンが良くあった。これは一つの武器になる。右サイドは本来のポジションらしいけど、一番生きるのはセカンドトップかな。ちょっと足を痛めたみたいだけど、すぐにでも上で使われそうだね。

試合の方は、5連敗中時のトップチームのよう。
内容は良くても、一瞬の隙に失点して敗れるという典型の試合。
1点目はコウジがペナルティエリア外に出てクリアしたボールを奪われて、頭越しにループシュートを決められてのもの。
2点目は30メートル近いロングシュート。
どちらもGKのミスとも言えるもので、DFラインを崩されるシーンは見られなかった。
サテの試合では勝負にこだわる必要はないので、悪くはないが、前半、10本ものシュートを放ちながらことごとく外したものたちには苦言を呈したい。

岡本!エリア内でのフリーは決めようよ。相手GKもそんなにファインセーブって感じじゃなかったよ。
岡本だけじゃなくて、シュートの精度をもっと上げていこう!







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.08.28 10:05:17
コメント(0) | コメントを書く
[管理人のプライベート日記] カテゴリの最新記事


サイド自由欄


© Rakuten Group, Inc.