274675 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

行こか戻ろかイギリス生活

行こか戻ろかイギリス生活

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

MariaGarcia

MariaGarcia

お気に入りブログ

ロコロコ ロコロコ39さん
Tomo's Home ☆☆とも“っち☆☆さん
. sayuri ...さん
ロサンゼルスで暮らす オーシャン・ブリーズさん
Acacia発 ロンドン… クレマチス モンタナさん

コメント新着

MariaGarcia@ Re[1]:この子、誰??(05/04) Happy Birthday!さん お久し振りです!…
Happy Birthday!@ Re:この子、誰??(05/04) 揺るキャラが日本ではブームです。 ちっ…
MariaGarcia@ Re[1]:天井崩壊。(02/13) おお、ロコロコ39さんじゃねえのお、久ッ…
ロコロコ39@ Re:天井崩壊。(02/13) MariaGarciaさん お久しぶりです! え?…
MariaGarcia@ Re[1]:天井崩壊。(02/13) sayuri ...さん、おはようございます。 …

フリーページ

2011年08月31日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類

イギリス人は子供に甘い、「しつける」という事を知らない、子供を天使扱いし過ぎるなどという批判はよく耳にしますが。

近所に住む西アジア系(インド、パキスタン)の親御さんたちの大甘ぶりにもあきれてしまいます。

なんでしょうかね、基本、人との距離感が私とは根本的に違うのか、人ん家の敷地に入ったり、窓から家の中を覗いたりなどがマナー違反であることを教えている気配もありません。

家の中で大騒ぎして走り回って、それが、下の階の住人にどれだけ迷惑かも考えてくれません。親自体が狭いフラットの中で大声出しちゃってるし、ま、別の話ですが、ドアも開けたら閉めるなんて考えもつかないらしい。

そんな家族がうちのフラットの3階に住んでいるのですが、そこの家の多分3歳くらいの女の子。おばあちゃんに手を引かれて家の廻りを散歩しているうちはかわいかったのですが、数週間前、家族で夕涼みをしていて、ふとしたきっかけで「キャ~~ッ!」と奇声を発したところ、廻りの大人達が賞賛するような笑い声を上げまして。

調子に乗ったこの子、その日の夕方だけでも5回くらいは叫んでました。で、案の定、奇声がウケると勘違いしたその子はそれから毎日、現在に至るまで、家の中、外とどこでも構わずぎゃあぎゃあ叫び続けています。

そして今も、「キャ~~~ッ!」。

そのうち治まるかとも思いますが、大声を出すのはマナー違反で恥ずかしい事だと、教えてあげた方がいいと思います。

ほんと、同じ階じゃなくて良かったです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年08月31日 21時50分19秒
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.