048400 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

aromaと日々のつれづれ…

aromaと日々のつれづれ…

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2006.11.12
XML
セミナーではたくさんの感動的なお話、生薬や客観的な検査のお話があって、とても興味深い内容でした。

たくさんお伝えしたいのですが、なかなか文章にまとめる時間がなく、
今日はとりあえず、『緩和ケア』でお話された諏訪中央病院の平方先生の本の紹介をさせていただきます。
がんになっても、あわてない

平方先生のお話は

『緩和ケア』が従来様々に誤解されてきたということ。

ちゃんと理解しあって、医療スタッフと患者さんがチームとなって病気に向き合えば、

QOLの高い生活がちゃんと送れるんだということがとてもわかりやすくお話されていました。

穏やかで、ユーモアを交えた明るい先生のお話は、死と向き合う患者さんにどんなに大きな力となるだろうなぁ。。。

「医師の仕事はまず、24時間以内に痛みをとることです。」と言い切る先生に患者さんはどれだけ救われる思いがすることでしょう。。。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.11.13 23:35:21
コメント(4) | コメントを書く
[Maria's Lilyでのできごと♪] カテゴリの最新記事


PR

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

masashi25@ コメント失礼します☆ ブログ覗かせてもらいましたm(__)m もし…
すたっふK@ Re:こんにちは。。(08/05) きらり510さん >そんなこともあるんです…
きらり510@ こんにちは。。 そんなこともあるんですね 又、お邪…
スタッフK@ Re[1]:あとぴぃ??(11/28) Hanoenさん >大好きなビール! >ダメ…

© Rakuten Group, Inc.