542421 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

じぶんのために・かぞくのために  ((-ω-*≡*-ω-))イクメンダケド…

じぶんのために・かぞくのために ((-ω-*≡*-ω-))イクメンダケド…

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

maribi

maribi

Category

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

Comments

いょ~ぉ(゚ё゚)ノ@ パート2 ガラッケーからでもポチポチ出来た♪ ま…
いょ~ぉ(゚ё゚)ノ@ Re:2013GWキャンプ in 宮島包ヶ浦自然公園 no,7 それぞれ旅立ち 編 ♪♪ワンボックスのオーナー 偉いぜ オー…

Free Space

設定されていません。
2010.11.09
XML

 

週末キャンプ ハイマート佐仲 第6章 

2日目早朝 編

 

大いに盛り上がった 昨夜の焚き火を囲む団らん会

余りの冷え込みの厳しさに、「限界」を感じ

そのままおひらきとなり、それぞれ寝床へ。。。

才ャス彡......φ(*´о)ゞ

 

翌朝、薄暗いうちに目が覚めた。

まだ誰も起きていないので、少し散歩に出かけてみよう。

 

ぬぬ・・強烈に寒いっ!! ((´д`)) ぶるぶる・・・.

少しめげそうになったが、せっかくなので気力で対抗っ!! 

あの向こうが、「佐仲ダム」になっているはず。

てくてく歩いて、階段ふもとに。。。

(゚Д゚;エーッ!   これしか道はないのか・・・

途中で何度も後悔するが、なんとか登りきってみた。

ォエ~( ̄┳ ̄|||)・・・・・

やはりそこには、佐仲ダム&釣り堀があった。

遠くに見えるのは、ワカサギ釣りをしている人かな?

ダムの上から撮影です。

今回テントを張ったのは、キャンプ場右奥の方になります。

何気なく車の台数を数えてみると。。。 50台くらいかな。

アウトドア好きの人、いっぱいいるんだね音符

今回イベントで、団体さんがキャンプされておりました。

ワーゲン タイプ2 バスの団体さんです。

めちゃめちゃ かっこいいですな。。。(・0・。) ホホ-ッ

しかも良く見ると、キャンピング仕様の方がほとんどです。

Volkswagen type2

フォルクスワーゲン タイプ2

ただでさえ稀少車なのに、キャンピング仕様で団体さんっ!!!

なかなか見れるものではありません。

おそらく有名なクラブの方たちだと思う。

 

あまりのかっこよさに、思わず。。。

ネットで中古車を探してしまいそうな勢いに・・・

また無駄遣いしてしまいそうな心を、紅葉を見て沈めてみる。

ふぅ。。危ない(-_-;)

あっ あいさんだ。。。(`・ω・)ゞおはよー

 

テントに戻ると、あいさんがまた焚き火を復活させている。

朝から火を使うと、片付けが面倒なのだが、この寒さ。。。

充分気持ちも分かるので、仕方ありません。

プル((,,´Θ`,,))プル ・・

しかし、なんだこの寒さは・・・

すさまじい夜露で、雨が降ったような勢いです。。。(-_-;)

テントを乾かすにも、非常に時間がかかります。

 

朝はコーヒーからのスタートが、我が家のキャンプの基本です。

これがパパ自慢の、「ミル&パーコレーター」

コーヒー豆をミルに入れ、ゴリゴリ・・・超粗挽きです。

この時の香りがたまりません。。 ┣¨キ(´Å`●)┣¨キ

ポットに水を入れ、その粗挽きコーヒーをフィルターに。。

そのままパーコレーターを強火にかけ、沸騰を待ちます。

 

パーコレーターの蓋は透明樹脂で出来ています。

沸騰すると蓋部分にポコポコと、コーヒーが噴き上がります。

その透明な蓋でコーヒーの濃さを加減します。

これぞまさに、タイミング勝負っ!! じ~っとみたまま。。。

おいしいコーヒーが飲めるかは、この一瞬にかかっています。

 

イマダッ!!o((*・ω・*))oワオォ~

うまぁ~いダブルハート

最近やっとタイミングが分かってきました。

自分でゴリゴリ、ミルしたコーヒーは格別です。

御要望の方は、ご連絡ください。

愛情と一緒に、お持ちいたしますぅ。音符音符音符

 

つづく・・・

あぁ。。早く終わらないと・・・(-_-;)

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.11.09 18:21:35
コメント(12) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.