542603 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

じぶんのために・かぞくのために  ((-ω-*≡*-ω-))イクメンダケド…

じぶんのために・かぞくのために ((-ω-*≡*-ω-))イクメンダケド…

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

maribi

maribi

Category

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

Comments

いょ~ぉ(゚ё゚)ノ@ パート2 ガラッケーからでもポチポチ出来た♪ ま…
いょ~ぉ(゚ё゚)ノ@ Re:2013GWキャンプ in 宮島包ヶ浦自然公園 no,7 それぞれ旅立ち 編 ♪♪ワンボックスのオーナー 偉いぜ オー…

Free Space

設定されていません。
2011.05.08
XML

 

2011 GWキャンプシリーズ

第3章 雨がやんだ2日目の朝 編

 

交通渋滞に翻弄されながら、四国三郎の郷に到着。

雨が降る前に、何とかテントも完成しました。

晩ご飯は、カレー&ハンバーグ&パプリカ煮ちょき

食事中雨がひどくなり、キャンプファイヤーどころじゃないね。

その後お風呂に入って、1日目は終了です。

辺りが薄暗くなる中、maribi目が覚めます。

P5041912

昨日の雨とは一転し、2日目は雲一つ無い晴天のようです。

雨の中でも、このテントは安心して寝ることが出来ました。

P5041903

それにしても、かなりの雨が降りました。

短時間だったので、まだ助かりました。

P5041909

maribiの朝は、このコーヒー挽きから始まります。

ミルとパーコレーターの登場です。

P5041913

ミル上部ににコーヒー豆を入れて、ゴリゴリゴリゴリ・・・

パーコレーターの特性上、超粗挽きにしちゃいます。

粉が細かいと、コーヒーに入りやすくなっちゃうのです。

P5041914 P5041915

水を入れて火にかけて、沸騰するのを待ちます。

パーコレーター上部、透明取っ手部分から。。。

コーヒーの濃さが確認できます。

このタイミングが、美味しいコーヒー勝負のポイント!!

こんな感じで完成で、香りの良さが段違いダブルハート

最近キャンプでは、maribiコーヒー大好評です。



 

みんなが起きてくる前に、maribi散歩に出かけます。

昨日はバタバタで、そんな余裕無かったからね。。。

キャンプ場の道向かいには、河川敷になってます。

先に野球場や、サッカーコートが目につきます。

P5041925 P5041926

立派なパークゴルフとテニスコートも備えてました。

その奥に、日本3大暴れ川のひとつ「吉野川」が流れます。

この吉野川が、「四国三郎の郷」の名前の由来らしいです。

P5041927

今回maribiが利用した、広場の他にもサイトがあります。

区画サイトや大型キャンピングカーサイト。。。

その他、コテージも備えています。

P5041934

真夏はテント宿泊きつくなるので、コテージの方が良いですね。

ちゃんとエアコンも完備されているので、お勧めです。

P5041935

一通りぐるっと回って、テントの所まで帰ってきます。

数名起きていましたが、maribi家まだまだ就寝中。

P5041936

Σ(- -ノ)ノ

テントの中でちゃぼす、こんな感じで寝ています。

P5041939

ちゃんと寝袋の中に、入っていたはずなのにね。。。

(-益- ;)ウーン・・・

 

 

一緒に寝てると、子供の足がmaribiの口に入る場合があります。

何なんでしょうね。。。 この寝相の悪さ。(/_;)

これも元気な証拠かな。。。 そう思った皆様・・・

今日もポチっポチっと(*´Д`人)2ぁつォネガィ

 

コメレス&ご訪問。。。今日頑張っちゃいます。。。

<(`^´)>
 


 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.05.08 07:03:45
コメント(24) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.