826157 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

スウェーデンハウス的生活のすすめ(旧)

スウェーデンハウス的生活のすすめ(旧)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

マリ竹

マリ竹

フリーページ

カテゴリ

コメント新着

 マリ竹@ Re:おはようございます・・・(07/31) ゆかりん530さん、こんばんは♪ ゆかりん…
 ゆかりん530@ おはようございます・・・ 今まで楽天さんでお世話になりました。 …
 マリ竹@ Re[1]:お知らせもあり(07/30) kiyomiさん、こんばんは♪ 揺れてましたね…

お気に入りブログ

nyantasistaのピアノ… nyantasistaさん
芝生生活 アベヲさん
農場の朝 夢かな兎さん
slow life* saoriかーちゃんさん
イタリアで食べたい プレッツェーモロさん
Rosegarden in Vienna ☆Rosegardenさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2005.09.08
XML
こんばんは。今日は暑かったですね。日差しのきつかったこと。でも、朝夕は随分涼しくなって、過ごしやすくなってきました。もう秋ですね。
 昨日から今日にかけて、我が家のイスについて新しくアップしてみましたので、ご覧いただけると嬉しいです。フリーページです。
 ところで、我が家の上の子どもは小学1年生なのですが、まだ勉強机を持っていません。勉強用のイスはあります(ストッケ社のマルチバランス)。もっぱら1階のダイニングテーブルで勉強してます。
 子ども部屋が2階で、そこで1人寂しく勉強するよりは親のそばでする方がよいだろうというのと、子ども部屋に置くべき二段ベッドがまだ親の寝室にあってレイアウトを決められないということで、勉強机をまだ用意していないわけです。どういう机にするか検討だけは1年以上してます(つまり悩んでる)。検討していいなぁと思った机は順次、ご紹介していきたいと思います。 秋も深まると、世の中も勉強机の商戦が盛んになりますね。1年生ということで、絶対入学前に準備したいという方もいらっしゃると思います。調べてみると本当にいろいろあるんですよね。どうぞじっくり検討して、使いやすそうなものを選んで下さい。私はあと1年くらいは悩むと思います。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005.09.08 22:55:28
[絵本や子どものこと] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.