826155 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

スウェーデンハウス的生活のすすめ(旧)

スウェーデンハウス的生活のすすめ(旧)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

マリ竹

マリ竹

フリーページ

カテゴリ

コメント新着

 マリ竹@ Re:おはようございます・・・(07/31) ゆかりん530さん、こんばんは♪ ゆかりん…
 ゆかりん530@ おはようございます・・・ 今まで楽天さんでお世話になりました。 …
 マリ竹@ Re[1]:お知らせもあり(07/30) kiyomiさん、こんばんは♪ 揺れてましたね…

お気に入りブログ

nyantasistaのピアノ… nyantasistaさん
芝生生活 アベヲさん
農場の朝 夢かな兎さん
slow life* saoriかーちゃんさん
イタリアで食べたい プレッツェーモロさん
Rosegarden in Vienna ☆Rosegardenさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2005.09.18
XML
カテゴリ:インテリア
こんばんは。今日、夫がスウェーデンハウスの私設(?)メーリングリストの方々に、このブログを紹介してくれたみたいで、アクセス数が1日で870くらい行ってびっくりしました。遊びに来て下さってありがとうございました!
フリーページ「木のおもちゃ」を少し更新しましたので、またよかったらご覧下さい。

 ところで、まだ我が家の照明についてはご紹介してませんが、食卓でポールセンのPH5ランプを使っております。直接光源が目に入らない(つまりまぶしくない)とてもよいランプです。今の家に引っ越す前からマンションで使っていたものですが、照明本体すぐ上のコード部分に青いテープが巻いてありました。私たちはもうあまり気にすることなく、そのままにしてあったのですが、遊びに来たお友達に「どうしてこんなことしてるの?」と聞かれ、私たちもそういえばどうしてだろう??と、元の理由が分からない(忘れてしまった。9年くらい前のことなので)ことに思い至りました。

 それで、今日巻いていたものをはがして、唖然!思い出しました!前のマンションでは、取付器具の位置とランプを使いたい位置が合わなくて、いろいろな調節をしました。その時に、夫が本体すぐのコード部分を間違えて切ってしまって(でも結局外側しか切れなかった)、外のロープ部分がぼろぼろになったのでした。それを隠すためにテープを巻いていたというわけです。青い色は、その時の回りのカラーに合わせたような気がします。
 テープをはがしたはいいのですが、こんな状態では結局覆うしかないので、仕方なく、今日白いテープを買ってきました。明日にでも、目立たないようにきれいに巻きたいと思います。あ~、せっかくのPHランプになんてことをしていたんでしょう…もったいない!


昨日作った国旗の写真です。朝起きたら、子どもがノルウェーも作ってました。恐るべし!ちなみに参考にした本は、戸田デザイン研究所の「こっきのえほん」です。他にも、いろいろ子供用に出版されている国旗の絵本があります。
アイロンビーズの国旗

楽天ブックストップページ 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.04.02 00:50:06
[インテリア] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.