826163 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

スウェーデンハウス的生活のすすめ(旧)

スウェーデンハウス的生活のすすめ(旧)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

マリ竹

マリ竹

フリーページ

カテゴリ

コメント新着

 マリ竹@ Re:おはようございます・・・(07/31) ゆかりん530さん、こんばんは♪ ゆかりん…
 ゆかりん530@ おはようございます・・・ 今まで楽天さんでお世話になりました。 …
 マリ竹@ Re[1]:お知らせもあり(07/30) kiyomiさん、こんばんは♪ 揺れてましたね…

お気に入りブログ

nyantasistaのピアノ… nyantasistaさん
芝生生活 アベヲさん
農場の朝 夢かな兎さん
slow life* saoriかーちゃんさん
イタリアで食べたい プレッツェーモロさん
Rosegarden in Vienna ☆Rosegardenさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2005.09.21
XML
カテゴリ:手芸のこと
こんばんは。今日は涼しかったですね~。午前中、月に1回の絵本の読みきかせ会がありました。今日はいわむらかずおさんの絵本やお月様のお話、紙芝居などを中心に読みました。少し前から声帯を痛めてまだ治療中なので、今日は少しきつかったのですが、小さい子ども達が目を輝かせて一生懸命聞いてくれるのは嬉しいものですね。
 ところで、「おしゃれ工房」(NHK)ご存じですか?TVの方はあまり見ていないのですが、テキストを時々買っています。10月号も買いました。今回のお目当ては、横森美奈子さんのフリース生地を使った簡単なラップスカート、GOMAのハロウィーンの手作り小物などです。
 実は手芸が好きなんです、私。ハロウィーンの方は10月になったら作り出そうかな。下の子どもの誕生日がハロウィーンなので、今年は誕生日会がハロウィーンパーティになると思います。昨年は、ネコの耳やシッポ付きの半パンツ、ケープなどを作って、元町の仮装イベントに参加してきました。ラップスカートはまず生地を見に行かないと。時間を見つけてユザワヤに行きたいと思います。

 一番好きな手芸は刺繍で、今も青木和子さんの図案でバッグを作っています。でも最近時間が無くて(というかこのブログ製作にはまっているので)、なかなか進みません。青木和子さんの本も何冊か持っていますが、最近買った「青木和子のバッグレシピ」という本の中に、Yチェアなどの名作チェアを刺繍したバッグがありましたよ!Yチェアだけ、今度何かに刺繍してみようかな。この本は、スウェーデンの旅をモチーフにしているだけあって、北欧色にあふれています。関心のある方は、ぜひご覧下さいね。
 ちなみに、「おしゃれ工房」の次号特集は、「北欧スタイルで冬を楽しむ」です。青木和子さんの作品もあるようです。北欧ファンの方、見逃せませんよ!

 「青木和子のバッグレシピ」はこちら→ 青木和子のバッグ・レシピ

 その他の青木和子さんの本はこちら→ 楽天ブックストップページ

ハロウィーン・グッズはこちら→ 

フリーページ「悩む!勉強机」更新しました。ご覧いただけると嬉しいです!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.04.02 00:51:18
[手芸のこと] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.