826169 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

スウェーデンハウス的生活のすすめ(旧)

スウェーデンハウス的生活のすすめ(旧)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

マリ竹

マリ竹

フリーページ

カテゴリ

コメント新着

 マリ竹@ Re:おはようございます・・・(07/31) ゆかりん530さん、こんばんは♪ ゆかりん…
 ゆかりん530@ おはようございます・・・ 今まで楽天さんでお世話になりました。 …
 マリ竹@ Re[1]:お知らせもあり(07/30) kiyomiさん、こんばんは♪ 揺れてましたね…

お気に入りブログ

nyantasistaのピアノ… nyantasistaさん
芝生生活 アベヲさん
農場の朝 夢かな兎さん
slow life* saoriかーちゃんさん
イタリアで食べたい プレッツェーモロさん
Rosegarden in Vienna ☆Rosegardenさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2005.10.18
XML
カテゴリ:手芸のこと
秋雨前線と台風の影響で、ずっーーと雨です。今日も雨。明日も大雨だそうです…はぁ(ため息)。

 ところで、「おしゃれ工房」(NHK出版)11月号が発売されています。
9月の日記でも少し触れていますが、北欧特集があります!題して「北欧スタイルで冬を楽しむ」です。
 私が一番嬉しかったのは、大好きな刺繍作家・青木和子さんの「アドベントカレンダー」のページです。いつもの植物を中心とした刺繍とはひと味違う、クリスマスらしい楽しい色合いのものが紹介されています。これは絶対作らねば!!
 また、スウェーデンハウスに住む方は、ダーラナホース(ダーラナヘスト)を飾っている方やお好きな方が多いのですが、ポリエチレンフォームと石粉粘土を使ってオリジナルのダーラナヘストが作れるコーナーもありましたよ。
型紙だけ使って、簡単なオーナメントでも作ってみようかなと考えています。ダーラナヘストが欲しいんだけど、という方も挑戦してみてはいかがでしょうか。他には織物、手編みのベストなどが紹介されていました。

 最近、手芸をすっかりさぼり気味なので、またそろそろ再開させないと…と、読みながら反省してました(~_~;。未だ途中の刺繍もあったのでした…。


 「おしゃれ工房」と同時に、今日発売の「日経Kids+」創刊号も買ってみました。実はちょっと前にプレ創刊号を買って、大体の感じはつかんでいました。あちこちで読んだり聞いたことのあるテーマが寄せ集まっているような印象も最初は受けます。
 でも、親が子どもに対して気になっている小さなことから大きなことまで、割合よく網羅していて、読み物としてはなかなか楽しく仕上げっていると思いました。
 個人的には、特集「子どもの夢の育て方」の中の短い記事でしたが、「親が自分らしく生きてこそ子どもの夢は花開く」(P32~35)が心に残りました。
 ただ、川島隆太氏、佐々木正美氏、汐見稔幸氏、藤原和博氏とそうそうたるメンバーへのインタビューを中心に構成されているにも関わらず、4ページのうち文章はたった1/3というのはちと物足りなかったかな。もっといろいろ聞いているだろうに、それを記事にして欲しかったわ。

 第2特集の「子どもコーチング」もいろいろな分野のこつをどう教えればいいか実用的でよかった。サッカー、野球、水泳、跳び箱&マット運動などの本格的なスポーツから、縄跳び、フラフープ、一輪車、けん玉、ヨーヨー、こま、さらにえんぴつ、箸の持ち方、歯の磨き方、靴の洗い方まで、ここまで網羅しているものは今までなかったと思うので、興味深かったです。
 上の子どもが最近一輪車に興味を持っているので、ここに書いてあることを教えてみようかな…。でも一輪車のできない私が行ってもあまり説得力ないなぁ。コーチングのDVDも付いてました(付録)。まだ見てません。

日経kids+創刊号
 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.04.02 01:04:26
[手芸のこと] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.