827099 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

スウェーデンハウス的生活のすすめ(旧)

スウェーデンハウス的生活のすすめ(旧)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

マリ竹

マリ竹

フリーページ

カテゴリ

コメント新着

 マリ竹@ Re:おはようございます・・・(07/31) ゆかりん530さん、こんばんは♪ ゆかりん…
 ゆかりん530@ おはようございます・・・ 今まで楽天さんでお世話になりました。 …
 マリ竹@ Re[1]:お知らせもあり(07/30) kiyomiさん、こんばんは♪ 揺れてましたね…

お気に入りブログ

nyantasistaのピアノ… nyantasistaさん
芝生生活 アベヲさん
農場の朝 夢かな兎さん
slow life* saoriかーちゃんさん
イタリアで食べたい プレッツェーモロさん
Rosegarden in Vienna ☆Rosegardenさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2007.03.04
XML
カテゴリ:季節のこと
昨日の桃の節句に、お友達のmillefleursさんが我が家に遊びに来てくれました。

実は昨年もミモザを見に来て下さったのですが、今年は昨年より10日以上も満開が
早まってしまい、どうしたものかと少し急でしたがお声を掛けて昨日およびしたのでした。
目的はミモザ、だけどこの日は桃の節句…ということで、テーブルセッティングは
ミモザの黄色中心にし(黄色が映える青と組み合わせ)、お茶菓子に菱餅や桜餅、
ひなあられ、そしてお茶に東方美人茶(中国茶)と桃の節句を意識してみました。
手前の可愛らしいシュークリームは、大のシュークリーム好きな私のために(?)
millefleursさんがわざわざ焼いてきて下さったもの。
カスタードと苺クリームの2種類、美味しくいただきました(*^o^*)。
右は前日焼いたミモザビスケットです(白樺のかごに入っているのがそう)。
初めて焼いたものをお出ししてしまい、内心不安でしたが、中はきれいな黄色、
さくさくしていてなかなか美味しかったので、一安心。

雛祭りのお茶会

雛祭りのお菓子

ちょうど一番満開の時期に、いつも枝の剪定をし、少し切りつめています。
切ったお花はご近所や通りかかる人に差し上げているのですが、そのタイミングで
今年はmillefleursさんがいらっしゃったので、たくさん枝を持って帰っていただきました。
(お車でいらしたことだし)
そうしたら、とても素敵なリースにして飾って下さったようですよ。
我が家の分もお願いすればよかったかしら~(^^;;。
さすがにプロが作ると全然ちがいますね(当たり前)。


我が家の子供達もmillefleursさんが大好きで、よく遊んで頂いて感謝です。
いただいた絵本も今日もずっと読んでいましたよ。
久しぶりにたくさんおしゃべりもできて、本当に楽しいひとときでした。
また遊びにいらしてね~♪

さくら

下は夕食の写真。
かなり手抜きですが、おひな祭りらしい夕食でしょ。
(かまぼこは生協さんで出ていたので、注文してみました。子どもは大喜び)
オットが食べられないので、ハマグリの潮汁はなし。
でも、夕食準備の前に「雛祭りには、本当はハマグリの潮汁がつきものなんだけど、
あなたが食べないし…」と言ってみたら、「え、それならいいよ」だって。
今頃言われても砂出しできん。
子どものためにも来年は作ろうと思った私でありました(^^;。

雛祭り夕食






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.03.05 00:01:48
[季節のこと] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.