488328 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

横山先生の韓国語・韓国料理教室

横山先生の韓国語・韓国料理教室

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

フリーページ

プロフィール

yu_tomari

yu_tomari

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

2008年01月17日
XML
カテゴリ:子育て話
ちょいと前の話ですが・・・

3連休の最終日にイチゴ狩りに行ってきました。
毎年この時期には南知多方面にイチゴ狩り、その後は南知多ビーチランドのコースをこなしている我が家。

ただ、イチゴ狩りは人気で前々から予約をしておかないと入れないのが常識。でも今回は3連休特に何をするわけでもなくダラダラ過ごしていたので日曜日に急に思い立ちネットでイチゴ狩りが出来るところを検索。半田に住んでいる友達にも情報収集し、ラッキーな事に前日にもかかわらず一軒予約が取れました!

澤田農園さん 大人1500円、子ども1300円。
去年より子ども料金が300円もUP灯油が高いからねぇ仕方ないけど家族4人で5000円超える!!!!
一体いくら食べれば元がとれるのか?と思いながらも、情操教育だし、やっぱり仕方ないわね・・・

この澤田農園さんは初めて行きました。水耕栽培で高い位置に栽培されているのでちょうど子どもの目線の高さにイチゴがいっぱい!大人も立ったままでいいので楽チン♪しかも地面についていないからきれいだしハウスにいたおばちゃんもとっても感じがよくていい感じでした。
画像 001.jpg

が、しか~し!食べる場所が決められて、その場所だけでは正直足りなかった。
最後の方はまだ熟していないイチゴだけになってしまい、本当はもうちょっと食べれたんだけど、食べれるイチゴが・・・ない
すぐ隣の列にはおいしいそうなイチゴがいっぱいぶら下がっているのに食べることも出来ず、こんな思いをしたイチゴ狩りは初めてでした。
いつもは元を取るべくおなかいっぱいでも無理して食べてしまう貧乏性の我が家なだけに、少し残念。
でもいちごは大きく、ミルクなくても甘くておいしかったよ。
ビタミンCいっぱい食べてお肌の調子もよくなりました

その後は南知多ビーチランドへ。
画像 002.jpg

3連休だったけどこの冬一番の寒さを記録した11日だったからか、かなり空いてました。
ただ、子どもに寒さはまったく関係ないようで「ふれあいタイム」なるイベント時間ではペンギンの餌やり、アシカにタッチ、ペンギンのお散歩などなど1時間以上は外にいました
いい加減、私が寒さに耐えられなくなったのでおもちゃ王国(室内)へ移動し閉園の4時半までたっぷりと遊びました。
画像 003.jpg

あと冬のイベントといえはスキー(そり遊び)が待ってます。
毎年帰りの車は疲れとスイマーとの戦いでお互い機嫌悪くなりパパと嫌な雰囲気になっちゃうのが今からブルーですが・・・
子どものために行って参ります♪

冬しかできないことを子どもにさせてあげたいし。

ちなみにイチゴ狩りは去年行ったジョイフルファーム鵜の池のがよかったかなぁ。           ↑水耕栽培じゃないけど





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年01月17日 21時32分37秒
コメント(0) | コメントを書く
[子育て話] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.