488199 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

横山先生の韓国語・韓国料理教室

横山先生の韓国語・韓国料理教室

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

フリーページ

プロフィール

yu_tomari

yu_tomari

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

2008年01月22日
XML
カテゴリ:韓国料理
このごろ、めっきりと寒くなりましたね。
我が家ではパパはこの週末40度近い熱が出てダウンしました。
この冬は子どもも風邪を引かず元気だったのですが、まさかパパがダウンするなんて・・・
大人がダウンすると子どもより手がかかります・・・
幸い熱はあっても食欲はあり、「辛いチゲが食べたい」とのリクエストがあり子どもも大好きなラーメン&チーズが入るブテチゲを作りました。
そのお陰?かな、土、日と2日寝込みましたが、月曜日は会社に行けました。
子どもにも移らなかったようだし、一安心、一安心。

ちなみに我が家は風邪かな?と思うと柚子茶にしょうがの摩り下ろしたものを入れて飲みます。これだと子どもも嫌がらずに飲んでくれますし。みなさんも一度お試しあれ!


さて、お料理教室のご案内です。

2/4(月)初級クラス
 カクテキ(1/4本がお持ち帰りになります)
 イカの辛旨炒め(オジンオポックム)
 韓国茶碗蒸し(ケランチム)

・カクテキは冬の甘さを増した大根で作るのが一番おいしい♪キムチの中では一番簡単に作れ ますので初心者にはオススメです。
・イカの辛旨炒めは韓国料理の中でも激辛料理の一つです。ただ、イカの旨みとコチュジャン の辛味がなんともおいしく、そうめんを絡めて頂くことで辛みを和らげてくれます。見た目 にも豪華ですし、ビールによく合う1品です^^
・韓国茶碗蒸しは、キムチを漬けるときに使うアミの塩辛を調味料として使います。日本の茶 碗蒸しのイメージとは全く違い、見た目にも味にも皆さんびっくりされますが、毎年大好評 の1品です

2/18(月) 中級クラス
 ピリ辛牛のすじ煮
 タラのスープ
 ごぼうの浅漬けキムチ

・牛のすじ煮は安くてコラーゲンたっぷりとれるB級グルメの王様!圧力鍋を使えばとっても 簡単に作れますよ
・タラのスープはこの時期しか食べられない季節料理です。タラのダシがきいた透き通ったス ープは韓国料理のイメージが変わってしまうほど繊細な味です。
・新ごぼうがおいしいこの時期におすすめなキムチです。ヤンニョンに絡めたごぼうを白菜の 葉で巻いて頂く、見た目にも綺麗なキムチです。食物繊維たっぷりで美肌効果大ですよ

3/3(月)初級クラス

 えごま葉キムチ(お持ち帰りメニュー)
 もやしスープ
 ポッサム(蒸し豚の白菜包み)

・香り高いえごま葉キムチはごはんに巻いて頂くと何杯でも食べれてしまう程のおいしさ。ま たエゴマは鉄分が豊富で女性には嬉しいお野菜の一つです。
・もやしスープは日本ではまだあまり知られていないですが韓国ではお味噌汁くらい定番中の 汁物です。二日酔いの朝にはもやしスープという程、栄養たっぷり淡白なスープは朝食にぴ ったりです。
・ポッサムは私の大好きな韓国料理の1つ!クォンサンウもとんねるずの食わず嫌いに出演し た際に好きな料理として1品リクエストしていました。やわらかい豚肉と切り干し大根キム チを白菜で巻いて頂くボリューム満点でヘルシーな1品です。


3/10(月)中級クラス
 ヤンニョンチキン(韓国のから揚げ) ←ビールのおつまみにぴったり
 温野菜の松の実ソース添え ←贅沢に松の実をたっぷり使ったソースです
 柚子餅 ←みんな大好きな柚子茶を使ったデザート


ご予約はメールにて賜ります。
よろしくお願いします





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年01月22日 13時12分30秒
コメント(0) | コメントを書く
[韓国料理] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.