|
全て
| その他
| 行ってみる・やってみる
| 色々な事について考える
| ~と~の関係
| 丸山九音の手書き漫画日記
| 一人暮らし
| こんな物を買ってみた
テーマ:パソコンのトラブル(542)
カテゴリ:その他
12月20日早朝ネットが出来なくなった。
とりあえずネットワークの設定を見直してみるが 間違ったところはない。 もしかしたら、スプリッターかモジュラーケーブル(電話線)の 故障かなと思う。どちらも、長年使ってきたから 故障する恐れがあったのだ。モジュラーケーブルが断線している 恐れが一番多かった。 スプリッターとモジュラーケーブルを買ってきて 繋げてみたが。ネットの反応は無し。 よーく見ると、買い物に行く前に動いていたはずの モデムが電源が入っておらず動いていない。 電源アダプタを抜いて数分放置してから差し込んで電源を入れても 電源が入らない。何も反応無し。 動かないモデム・・・ だめだ、死んだ・・・ どうしよう、ネットワークが繋がらないじゃないですか。 とりあえず、NTTに電話をしてみた。 なんだかんだ言われ色々やってみたがモデムは動かない。 結果・モデム故障 2004年12月20日早朝,NTTからお借りしているモデムがお亡くなりになる・・・ そんでもって、モデム交換ということになった。 しかし、私はおろか家族は家に居ない事が多いい。 最終的に、12月22日にNTTの社員が来てくれることになった。 それまで、ネットが使えない日々。 ひまだ!!ネットが無いと暇だ。 観覧車に一人で乗って、 周りが砂漠で何もする事がないくらい暇だ。 ちなみに、買ったスプリッターはノイズ除去機能が搭載されているらしく ADSLの影響や電波の影響で、電話の通信に入る ノイズをカットしてくれるらしい。 近頃、やけに電話にノイズが入る事が多かったのでよかったよかった。 NTTの社員さんから一言 「モデムは、もって二年だよ。 消耗品なんだよ」 消耗品ですか・・・ だから、レンタルらしいです。 そりゃ、一日中電源いれっぱだしなー お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2004.12.24 16:10:49
|
|