000000 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Diario de MARZO

Diario de MARZO

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

MARZO

MARZO

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Rakuten Card

2010.08.02
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
翌日、朝ごはんもブッフェ形式でした。
昨夜と同じ轍は踏むまいと、
控え目に取りました(笑)

10時にチェックアウト。
他のお客さんはもう海に行ったのか、
ロビーはひっそり閑としていました。
駅まで近いし、歩くつもりでいたら、
オーナーさんが「駅までですか?」と
女将さんを呼んで車で送るよう
指示してくれました。
優しいなぁ?
そして女将さんに接近するチャンス(笑)

車に乗ると「ウミガメですか?」と
きかれました(笑)
甲羅を「ダイヤモンド?みたい」とも。
ダイヤにたとえられてよかったね。

女将さん、ここに来るまでは
和歌山マリーナシティで
7年働いていたそうで、
私達が大阪から来たということで
マリーナシティの花火もすごいとか
いろいろお話をしてくれました。

最後の最後までいい人だったなぁ。


電車で熱川へ。
熱川バナナワニ園が目当てです。
なんだか爬虫類が好きな人みたいです?

温泉の熱を利用して造ったこの施設…

暑い。紛れもなく暑い。


熱帯植物園だから、売店以外は冷房ナシ。
温泉でサッパリしたのなんて
全くなかったことであるかのように
汗だくになりました。

植物園→分園(熱帯果樹園)と回り
レッサーパンダやゾウガメも見て
本園(ワニ園)に行く前に
休憩がてらフルーツパーラーへ。
限定20食でミラクルフルーツがあったので
挑戦してみることに。

ミラクルフルーツが用意されるまでに
食べ方の説明を持ってきてくれるので
それを読むと、まずレモンなどを舐めて
酸っぱさを確認し、
それからミラクルフルーツを
丸ごと口に含み
皮と種の間の白い実を舌全体になじませ
再びレモンをかじると…
あら不思議!レモンが甘く感じます。



…のはずだったんですが、実際は
ひと口目で一瞬甘味を感じただけで
ふた口目は完全に酸っぱかったです。


なじませ方が悪かったんかなぁ…。
1時間から6時間効果が残るというので
そんなに長く味覚が変わって大丈夫かなと
心配したのに…(笑)


本園は、ワニが、いました。
区別がつかないので種類の多さは世界一と
いっても、あまりすごさがわからない?。
カメの方がそれぞれ特徴があって
面白かったので、爬虫類対決は
亀族館アンディランドの勝ち!
植物園は結構長くいたけど
ワニ園はすぐに出て、
お昼ごはんにすることにしました。

雑誌に出ていた鯵の叩き丼を目指して
「割烹 錦」へ。
残念ながら鯵の入荷がなかったと
いうことで、別のものにすることに。

選んだのは本日の海の幸丼
本鮪、眼鯛、勘八、しいら、〆鯖、
うに、いくら、帆立、北寄貝、甘海老…

めっちゃ贅沢や~。
そして見た目どおりめっちゃおいしい?。
あんまり丼ものは得意ではない
(ご飯に疲れてしまうのです)
のですが
これだけはちゃんとご飯も
残さず食べねばと心に決めて
頑張りました。


駅の近くで足湯もしました?。

まだ時間に余裕があったけど
することがなくなって?、
早めに熱海まで移動。
とはいえ、大して時間に余裕がないので
「金色夜叉」のお宮の松まで歩いて
戻る程度の散策だけしました。


駅の近くの足湯も手湯も
着いた時点で終了時間になってたし、
お土産屋さんも閉めるの早いし、
結局熱海でも何もしてない(笑)
そもそも熱海は温泉で
ゆっくりするための所だから
宿泊のお客さんはさっさと宿で
温泉三昧か宴会するもんなぁ…
ま、時間つぶしにはなったかな(笑)


そうこうしているうちに
指定した新幹線の時間になり
車内ではスペインのボードゲーム
PARCHISをしながら帰りました。


あこがれの(?)亀族館ツアー、
欲を言えばもっと温泉三昧したかったけど
達成できてよかったです。





でも、しばらくは行かないだろうな…
せめてもう少し近くに…(笑)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.08.05 16:29:54


Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

コメントに書き込みはありません。

Headline News


© Rakuten Group, Inc.