045477 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

大好きな息子とお金のこと

大好きな息子とお金のこと

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

楽天カード

2017.06.13
XML
カテゴリ:生活
こんにちは。

今日は一日外出していて疲れてしまいました。
日頃外に出ていないからなんですけど。

約半年ぶりに美容院に行ってきました。
もっとこまめに行かなきゃな・・・と思っているのですが、いつもこのくらいの頻度になってしまいます。
夫の収入から支払うのは少し後ろめたく感じましたが、ホットペッパービューティーのポイントを使ってカットとトリートメントをしてきました。
とても傷んでいた髪が蘇りました。

美容院に行くといつも思うのは、ちゃんと美容に気を遣おうとするとどうしてもお金と手間がかかる、ということです。
こまめに1~2カ月に1回カットやカラーをして、自宅でも自分の髪質に合った良いヘアケア商品を使って、毎朝ブローしたり、コテやアイロンを使用したり・・・他の方にとっては普通のことなのかもしてませんが、私にとってはどれもハードルが高いです。
そして、お金をかけるほど家計が苦しくなります。
肌や身体、ファッションについても同じです。
お店や雑誌、テレビではもっともっと消費させようと色々魅力的な宣伝をしていますが、一般家庭の主婦はどれくらいお金をかけるのが正解なのでしょうか。
友人にもちょっと聞きにくいです。

芸能人など人に見られる仕事なら、美容に手間とお金をかけただけ仕事が多くもらえたり、収入が増えたりするので妥協せずにメンテナンスするのは分かります。
でも、私が手間(時間はたくさんありますが)とお金をかけたところで、収入は発生しないし、その日顔を合わせるのが夫だけの時があるので費用対効果を考えると微妙な気がします。
でも、夫もきれいな妻でいた方が嬉しいのかもしれないし、外にあまりにもみすぼらしい格好で外出するわけにもいかないし、たまに知人に会うときはそれなりに小奇麗にしていたいという見栄があります。
予算が限られているので、優先順位を考えて妥協できる点を探っていかないとなぁと思います。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017.06.13 20:24:55
コメント(0) | コメントを書く
[生活] カテゴリの最新記事


プロフィール

masako-ka

masako-ka

カレンダー

カテゴリ

サイド自由欄

PVアクセスランキング にほんブログ村

© Rakuten Group, Inc.